18日の中山11Rで行われた第55回京成杯(3歳オープン、GIII、芝2000メートル、17頭立て、1着賞金=3700万円)は、川田将雅騎手騎乗の3番人気ベルーフ(牡、栗東・池江泰寿厩舎)が後方から追い込んで2連勝。重賞初制覇を果たした。タイムは2分2秒3(良)。
手に汗握るゴール前の大接戦は、大外から飛んできた良血馬に軍配が上がった。大外枠も何のその。ベルーフが後方から豪快に差し切り、重賞初制覇。父ハービンジャーにとってもうれしい産駒の重賞初Vとなった。
ハナ差2着は1番人気のブラックバゴ。2着からクビ差の3着には6番人気のクルーガーが入っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000522-sanspo-horse
引用元: ・1/18(日) 第55回京成杯(GIII) part2
296: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:39:25.13 ID:iL6nXhmU0.net
ベルーフの伸びすげーな
331: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:41:09.02 ID:CkSOC6xz0.net
ベルーフ届いたな
残り200時点ではとても無理だと思ったが
321: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:40:40.06 ID:VGUfbv0x0.net
エリカ組つえーな
354: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:42:49.63 ID:KaBLLlv50.net
ハービンジャー勝っちゃたな
300: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:39:39.59 ID:1N9xYctz0.net
ベルーフ差してるかな
ブラックバゴはあれだけ引っかかってこれなら強いな
315: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:40:29.53 ID:MyQtWkOb0.net
かかりっぱなしで勝ち負け演じたバゴもつええええええええええええ
369: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:43:21.24 ID:3gknh6Z50.net
ブラックバゴが想像以上に強かった
これまともに乗りこなせればいいところまでいけるんじゃね?
330: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:41:08.40 ID:s1g2C3j70.net
ベルーフ…ステゴの妹の息子
ブラックバゴ…母父ステゴ
372: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:43:36.46 ID:aOlZWZ0i0.net
>>330
産駒1頭も出てないのに謎のステゴ馬券になったか
334: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:41:12.58 ID:3gknh6Z50.net
3着までの馬は強いな
どれも苦しいレースだったのにぐいぐい伸びてきたわ
413: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:56:39.76 ID:LJ1LwY5n0.net
今回の上位3頭は強そうだな
こいつらみんな無茶苦茶な競馬してやがるw
479: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 16:41:55.54 ID:MtWuniUP0.net
上位4頭は強いな
もう一度レースしたら誰が勝つか分からない
しかしルージュバックどんだけ化物なんだよ…
352: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:42:45.32 ID:wBmIfCLZ0.net
オトコギ粘ったな。やはり変な逃げ馬と江田のコンビは面白い。
358: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:43:04.66 ID:VOQaG6tT0.net
ホープフル組は低レベルだったってことか
勝ち馬は強いと思うけど
377: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:43:49.40 ID:KaBLLlv50.net
>>358
バゴ2着だから、そんなに低レベルではない
367: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:43:18.60 ID:u8WMIPo70.net
ルージュバックの評価がまたあがった
394: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 15:46:00.26 ID:yVKWCl8M0.net
これでルージュバック更に人気するんだろうなぁ
507: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/01/18(日) 17:05:47.59 ID:VlQQQL6s0.net
1着 ベルーフ(川田将雅騎手)
「まずはレースを無事に終えられたことにホッとしました。流れ的に苦しい位置になり、楽な展開ではなかったのですが、がんばってくれました。力があります。
もともといい馬で、これまで精神面の幼さが出てしまっていたのですが、だいぶ克服してきています。これからも少しずつ大人になりながら成長していって欲しいですね」
2着 ブラックバゴ(蛯名正義騎手)
「外に回るつもりはなく、馬群の中から競馬をしようと思っていました。最初はおとなしかったのですが、何かに反応したのか、ガンと反応してしまいました。
伸びてはいますが、最後はその分が影響したかもしれません。気性はマイル向きで、走りは2000mぐらいが合っているという感じです。まだフットワークが合っていませんし、真面目すぎるところがあります」
3着 クルーガー(内田博幸騎手)
「道中ゴチャついてしまい、厳しかったです。しかし、最後までへこたれず、この着順に踏ん張るのですから大したものです」
4着 ソールインパクト(戸崎圭太騎手)
「ゴチャゴチャとしたレースになりました。もっとスムーズに行ければよかったです」
5着 ダノンリバティ(和田竜二騎手)
「今日はゲートを出てくれましたから、理想的な競馬ができました。反応もありましたし、押し切れるかと思ったのですが......」
6着 フォワードカフェ(田中勝春騎手)
「モタモタしていて、最後にようやくエンジンがかかりました。勝ち馬と一緒に上がっていく形にはなりましたが、あそこでスッと上がって行ければいい勝負ができたと思います」
8着 クラージュシチー(菱田裕二騎手)
「内枠を引いたので、内のポケットに入れて理想的なレースでした。しかし、追い出してから反応がありませんでした。新馬戦では後方から長くいい脚を使っていただけに、テンから急がせる競馬をしなければよかったです」
10着 ナスノセイカン(後藤浩輝騎手)
「道中はいい雰囲気でした。4コーナーを回って、もしかしたらと一瞬思わせるところはありましたが、坂を上がってから止まってしまいました。それでも次につながる競馬はできたと思います」