ワンアンドオンリーとは何だったのか

i02042258.jpg

引用元: ワンアンドオンリーとは何だったのか

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:46:54.31 ID:B3MBd4cI0.net

2ちゃんでも全然信頼されてなかったし全然驚かないな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:47:35.23 ID:6BWzFfuQ0.net

新聞杯詰められたのが全て
2着がバテただけで差し返してないし
根性とかいってたけどむしろ展開利あっただけの話

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:48:14.57 ID:LuvyrAVy0.net

このままコンディション崩して一勝も出来ずに引退とかはやめて欲しい

234: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/27(月) 00:24:14.40 ID:l/8+HwOo0.net

横山騎乗で内枠ダービー制覇
これはロジユニですねえ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:48:15.78 ID:IOqjxrWL0.net

3000だしこんなもんでしょ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:48:46.89 ID:6J9mo01P0.net

ダービー、菊花賞の2冠は
タケホープ以来誕生していない
3冠よりむずかしいのだよ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:48:56.74 ID:jhhGF+tH0.net

内枠だったらもう少しマシな競馬にはなっていただろうけど
それでも掲示板が精一杯だっただろうな

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 16:55:55.39 ID:J5R/h2GT0.net

さすがにこの血統で30000mは無理だろ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:57:27.31 ID:0xl4J2+T0.net

2500mまでっぽいな

253: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/27(月) 08:13:20.46 ID:/dd2/wPSO.net

まあ今回は血統で援護可能。
次はマイル~2000mでもいいんじゃないか。

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 15:59:38.34 ID:23sLC+T20.net

有馬記念で人気落ちてたら買う(´・ω・`)

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 16:02:55.37 ID:EQXX6A8wO.net

橋口師にダービーを勝たせる為だけに産まれた馬だな
でもそれならフジキセキにダービーをプレゼントしてほしかったが

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 16:33:26.49 ID:eBGxxVEv0.net

岡部さんに必死に擁護されてたのが悲しい
「外枠に泣いた。前に馬を置けなかった」と
そんな注文がつく程度のダービー馬か

289: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/27(月) 10:22:29.77 ID:WgQme8zgO.net

どうしても獲りたかった鬼気迫るようなダービーのときと人間の意識が違い過ぎて嫌な予感しかしなかった
先生は海外遠征の話なんかしてるしノリはやる前から上機嫌だしでこの陣営だけ腑抜けた雰囲気だった
神戸負けてた方がかえって締まったかもな

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 16:55:50.57 ID:FvVewg+b0.net

ワンアンドオンリーではなくディープインパクトが同じ枠で道中同じ競馬をしてたら高速内伸び馬場でも勝ててたような気がする

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 16:57:02.97 ID:zB0IJGcm0.net

>>76
ディープと比べるなよw

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 17:02:24.10 ID:k5nbcL7j0.net

>>76
バケモンと比べてどうする

295: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/27(月) 11:26:03.76 ID:P451Vsuc0.net

そんなに弱くないだろ
むしろこれで人気下がって次のレースは狙い目だわ

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 17:10:17.19 ID:yPBu5eIN0.net

充分に強いと思うよ
ただ、入れ込んでたのと、馬場と距離に適正が無かったのと、他の馬がもっと強かっただけ

152: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 19:23:43.40 ID:XLf7UAea0.net

弱くはないけど大したことないのなんて
神戸新聞杯で分かってたことでしょ。
「着差以上に」厨が必死で自分の見る目のなさを晒しまくってただけでw

147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 18:28:26.07 ID:w476dkuE0.net

枠の差がデカくてもダービー馬なら
見せ場ぐらいはつくらんとな
2000なら結構やれるんじゃないの

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/26(日) 17:41:27.06 ID:z2Yt0SZe0.net

ハーツクライだしもう1段階ぐらいレベルアップしないかな

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2014/10/27 21:55 ] 競馬板 | TB(0) | CM(10)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2014/10/27(月) 23:16:20 ID:-

  2. 今回は距離も大きかったんだろうけど、特にこの馬は騎手次第なタイプだと思う
    とりあえず有馬で人気下がってたら買います


  3. 名無しの放浪馬:2014/10/28(火) 00:00:35 ID:-

  4. 馬名的にダービーの1冠だけを取る(橋口さんに取らせる)ために生まれてきた馬なのかも。なんてね。


  5. 名無しの放浪馬:2014/10/28(火) 03:13:26 ID:-

  6. ダービーの映像を何度も見直したけど、ワンアンドオンリーはすごく恵まれてたよ。

    大逃げをする馬がいた割に、ペースがスロー気味になって先行有利な流れになったし、道中は終始イスラボニータの直後につけてマークしながら走れたし、直線では最内ではない内目の馬場がいい所を走れたし、距離に不安があったイスラがスパートを遅らせすぎたせいで、瞬発力があまりないのに並びかけることができたし、更に並んだと思った直後にイスラの前に出ることが出来て、瞬発力勝負ではなく得意の持久力勝負に持ち込むことができた。

    こんなに思い通りの展開になることなんて滅多に無いよ。八百長じゃないかと疑ったぐらいだ。成長力がありそうだから将来は分からないが、現状の実力は準G1級ってところじゃないか?


  7. 名無しの放浪馬:2014/10/28(火) 06:41:55 ID:-

  8. 持論だけど、2400mと1600mって距離が独特なものだと思う。この2つは不思議と相性がいいが、適正がそこにあるのなら他の距離は不得手になりかねないと思っている。
    1400mや1800mに強い馬が1600mにしか勝てない馬にヤラレたり、中長距離のトップクラスが2400mで大敗したり、その逆で圧勝したりする気がする。
    “3歳春に2400mでサラブレッド最強を決める”と言う経験則で出来た決め事がダービーだからここで勝ったならタナボタとは言わずに称号は与えるべき。
    ワンアンドオンリーは列記としたダービー馬だから格落ちの烙印は押さないが、秋の天皇賞よりもジャパンカップ。もしかしたらマイルチャンピオンシップの方が適性があるのかもしれない。


  9. 名無しの放浪馬:2014/10/28(火) 09:40:54 ID:-

  10. トライアルの神戸新聞杯で、ワンアンドオンリーが休み明けで勝っている以上、
    一ヶ月でトーホウとサウンズが一気に成長したか、ワンアンドが一気に劣化したかでなければ、
    今回の着差は適性の差にすぎんと思うよ。

    ダービーと菊の二冠制覇は40年間なく、最近10年のダービー一冠馬は菊に出走すらしていない。
    東京2400と京都3000では、求められる能力が別物ってことでしょ。

    入りの200m以外は13秒台はおろか12秒台後半のラップがなく、終い4Fも11秒台。
    JRAレコードを1秒以上更新する鬼畜レースなんぞされた日にゃ、適性がなけりゃ勝負にならんよ。


  11. 名無しの放浪馬:2014/10/28(火) 10:17:51 ID:-

  12. ああいう展開だと外を回り続けた時点で終了
    内が伸びる云々と言うより、単純にバテるだろ


  13. 名無しの放浪馬:2014/10/28(火) 11:28:25 ID:-

  14. イスラボニータが外枠で出走してたらワンアンドオンリーとトゥザワールドとの間の着順だった
    今年の菊花賞はそういうレースだった


  15. 名無しの放浪馬:2014/10/29(水) 12:53:02 ID:-

  16. ところでスターダムの将来は?


  17. 名無しの放浪馬:2014/10/30(木) 12:20:46 ID:-

  18. 展開向かなかったのはわかるが、あのメンバーの中ではもう少し意地を見せてほしかった。


  19. 名無しの放浪馬:2014/10/30(木) 21:14:34 ID:-

  20. 一着との力の差がありすぎる
    たぶん100回やっても先着できない


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/3304-65b2b99d