1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:33:24.75 ID:TvITV4Bl0.net
悪くはなかった
引用元: ・川田、福永、横山の騎乗を冷静に振り返るスレ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:34:59.62 ID:zERXH+IL0.net
よくねーよ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:35:17.64 ID:BaYB5wAF0.net
思い出づくり
回ってきただけ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:36:24.18 ID:uS8li1Oi0.net
ハープはもう少し前なら2着ならあったかもしれない。。。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:36:24.62 ID:Yc2Ectrg0.net
日本人騎手じゃ厳しいねやっぱり
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:36:26.35 ID:s+9u4zim0.net
横山は出たなりだろう
川田はいつも通りの位置から追い込み
福永は知らん
距離なのかねえ?
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:37:28.25 ID:HeERVwymO.net
全員の位置どりが最低だった
騎手の差がもろにでたわ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:41.04 ID:LyU4xkvi0.net
>>27
ほんこれ
馬も足りてはいなかったが
騎手が酷すぎた
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:37:56.46 ID:Jtlxqkgh0.net
馬は足りるようになったけど、騎手が全然足らんな
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:41:09.19 ID:aGdWGwkm0.net
もうスタートで後ろに3頭居た時点で終わったと思ったわw
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:37:57.68 ID:+ZkPJBga0.net
これでも日本人で行けというのか
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:37:58.27 ID:e9/QD7eV0.net
福永は悪くはない
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:04.23 ID:FJYjkcf10.net
福永 スペースはあったが後ろすぎ
川田 大外ぶん回し
横山 ポツンまま
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:11.62 ID:lnh5rmUV0.net
何にしてもトレヴにはかなわないわ。
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:39:24.34 ID:uZU1Mlu90.net
最低でも中段にいなくちゃいけないのに
そろいも揃って最後方とか
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:21.84 ID:uS8li1Oi0.net
まぁ案外福永は悪くなかったな。ただ中団に行って欲しかったね。
198: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:41:46.89 ID:y1pruTt90.net
福永がマシはないな
一回もギア上がらずに終わったw
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:42.75 ID:Eg4mhsQZi.net
これ川田は相当下手に乗ったわ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:46.16 ID:6/XDCAkh0.net
まあみんな糞騎乗だけどmvpは川田だな
ゴミすぎる
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:51.85 ID:ggIbR7DfO.net
川田はなんで一回内に入れたのかがわからん
大外持ち出すなら内入れる必要ないだろ
148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:40:29.50 ID:q8q6VPZl0.net
あんな後方一気ロンシャンで決まる事あるの?そつなく乗って欲しかった
555: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:51:01.53 ID:UhyBFr0S0.net
>>148
ダンシングブレーブが決めてる。
それで欧州史上最強と呼ぶ人も多い。
つまりあり得ない位置取りだったと思う。
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:40:27.54 ID:Kh9Se11N0.net
福永 まあしょうがない
川田 チキン&チキン
横山 ちょっとなに考えてるか分からんです
214: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:42:09.22 ID:qIPsd6Ts0.net
福永 内で我慢したのは良し、ただお前じゃこじ開けられん
横山 無理に促すと伸びないので仕方ない、たださすがに外回りすぎか
川田 もうちょっと前に付けても…、内進むと伸びない馬とは言えいくらなんでも外回しすぎ
まあ3頭とも馬の力が足りなかっただけだが
251: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:43:23.97 ID:VORB0ciC0.net
まあこんなもんでしょwサッカー日本代表的な何かを感じたわ。
154: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:40:38.49 ID:WnKl0KW+0.net
川田、福永、横山「自分たちの競馬ができなかった」
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:40:20.47 ID:qpQtKLuv0.net
そら外人ジョッキーが重宝されるわ
262: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:43:36.86 ID:MUv6mTNx0.net
いつかは日本馬は勝てるかもしけないけど
日本人騎手が勝つことはないかな
184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:41:17.77 ID:TOg/qh8R0.net
まあ、これで日本人からスイッチしても誰も文句言わなくなるだろ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:38:58.31 ID:Jtlxqkgh0.net
日本人騎手はマジで蝦名だけ乗せてりゃいいよな
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:39:48.71 ID:WMXrDCRf0.net
>>75
毎年蛯名だけ連れてきゃ勝てるな
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:39:04.65 ID:mGcmCqQt0.net
キズナの四着は凄かったって事だな
169: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/10/05(日) 23:41:05.28 ID:qSVX4z090.net
>>81
コースロス避けつつオルフェ壁してたもんな
20頭もいなかったとはいえ
- 名無しの放浪馬:2014/10/06(月) 21:37:30 ID:-
日本人で行けってのは武とか蛯名でだろw
川田とか福永に期待したのはなんでなの?
- 名無しの放浪馬:2014/10/06(月) 22:02:18 ID:-
横典は馬がアレなら誰が乗っても同じ結果になると思う。
福永は内に入って回してきたのは評価する。
川田は問題外。一番可能性あったのに……。
- 名無しの放浪馬:2014/10/06(月) 22:12:44 ID:-
ハープは日本であんな競馬しかさせてなかったんだから、急に違う競馬が出来る訳ない
普段から後方から外回せなんて指示出してる調教師だし、どうにもならんわ
位置取りコース取りより折り合いが最重要になる日本のコースも原因だと思うけど
- 名無しの放浪馬:2014/10/06(月) 23:07:56 ID:-
切れ味でスパーンと勝つスタイルの馬だと10頭前後の時じゃないと外回りすぎて無理っぽい
結果出した蛯名はエルコン逃げフェスタ先行で挑んだし。過去のレースを見て研究したらそういう結論になる
だからノリ川田は論外。祐一はあと一頭分前に行けたら良かった
けどその一頭分前に行けるかどうかが騎手の腕の差
- 名無しの放浪馬:2014/10/07(火) 01:34:33 ID:-
最近の実力馬が後ろから行く馬ばかりで、今回の日本馬も例に漏れず後ろからの馬ばかり。ジャスタウェイは多少器用だけど、後の二頭はどうしようもなく不器用で癖が強い。外人がテン乗りしても無理だったでしょう。
- 名無しの放浪馬:2014/10/07(火) 01:36:51 ID:-
武 豊は天才、彼れなら勝てたと思う、日本の旗手が
3流になつた、つまらない、後藤 頑張れ
- 1:2014/10/07(火) 02:40:49 ID:-
騎手に文句が集中してるが調教師の育成方針や調教能力に問題は無かったのかね
そんなに凱旋門勝ちたいなら適正のありそうな馬を早めに見繕って凱旋門専用機に育て上げればいいやん
- 名無しの放浪馬:2014/10/07(火) 06:58:45 ID:-
騎手の問題もあるがあれで何ができるかって言っても突っ込むだけ、それは危険過ぎる。
それ以上の事があるだろ、日本にも同じ環境作らないと意味無い。
野球やサッカーも同じじゃん、日本の運営側が頭ふるいから何も分かってない。
- 名無しの放浪馬:2014/10/07(火) 16:14:21 ID:-
やっぱり武がNo.1
- 名無しの放浪馬:2014/10/07(火) 18:37:41 ID:-
ジャスタが蛯名でハープが武ならワンチャン有った?
不器用なゴルシは少頭数でなければ誰が乗ってもダメだろね
- 名無しの放浪馬:2014/10/07(火) 19:24:29 ID:-
今年のダービーを見ても、武ノリ蛯名のベテランがスタートしてすぐに
必死にポジション取りに行ってるのに、川田はゲート決めたのに下げやがったからな。
調教師に言われた通りに乗っているだけなのかもしれないが、
そんなビッグレースでの公務員騎乗を競馬ファンは望んでないわな。
今回は騎手以前に、データ上必須の現地での前哨戦を使わないとか、
ナメきった参戦だったのが最大の敗因だろうけど。
- 名無しの放浪馬:2014/10/12(日) 00:18:48 ID:-
ナリタブライアン&南井に挑戦してみてほしかったなぁ。。。凱旋門とか好物だったと思うぞ、あの馬。
まあ、これを期に、3歳で凱旋門を含めた、夏~秋の海外路線への挑戦が増えてくれるといいね。
- 名無しの放浪馬:2014/10/16(木) 09:24:44 ID:-
3頭の内、2頭のローテーションはやっぱりダメなんだろう。
初めての馬場だし、仕方ない部分もある。
前年滞在したから今年はこうしてみようとかまだまだ試してみないと分からんし、今回はいいモデルケースになったんじゃないだろうか。