日本ダービー限定で史上最強馬って何よ?


1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/05(金) 23:42:30.01 ID:b8/yLcrSi.net

ウオッカ

ミホノブルボン



引用元: 日本ダービー限定で史上最強馬って何よ?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/05(金) 23:44:12.37 ID:Qjpr08tY0.net

強い勝ち方をした馬だと

ミホノブルボン
トウカイテイオー
ナリタブライアン
ディープインパクト
ウオッカ
オルフェーブル

この辺りか。

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/05(金) 23:51:16.27 ID:1XWVCjOC0.net

キンカメ


16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 00:44:04.26 ID:ZVAgK15d0.net

キンカメだろ
負けパターンで封殺したのは彼だけ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 00:46:46.84 ID:fZxIlZR90.net

あのレース展開で漁夫の利狙いのハーツを寄せ付けなかったキンカメ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 04:44:02.80 ID:DHceRWvt0.net

オルフェのダービーも異常
完全にバリアシオンが勝つレースの展開なのに

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 13:45:50.28 ID:2TOkfhDR0.net

ディープインパクト


71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 15:07:34.53 ID:7IRo4OYk0.net

タイム的にも内容的にもディープ
その次にキンカメ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 08:40:06.74 ID:+2IuLV8V0.net

ナリブかディープでしょ


オルフェは重馬場専だから論外

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 00:02:56.32 ID:fDVJtj6Q0.net

実質ナリブ・ディープ・オルフェスレ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 00:20:03.47 ID:aPzFCpvy0.net

ブルボンだろ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 01:48:56.61 ID:vOoByagMi.net

ルドルフスレと聞いて来ました

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 01:09:25.36 ID:g7IymJMcO.net

キンカメかカブラヤオーかナリブかブルボン
他の名前を挙げるなら、サニブかトウカイテイオー
他は問題外。

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 01:02:31.56 ID:CZqh21fV0.net

カブラヤオーじゃねぇの?

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 01:32:53.85 ID:yuqmYW8g0.net

カブラヤオーは神格化されてるが、ラストは結局バテバテのフラフラ
タイムも平凡
普通に強い差し馬がいれば交されてたよ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 01:35:33.24 ID:hridNVkX0.net

着差で言ったらロジ圧勝。

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 04:00:08.49 ID:6Z5TA+Sj0.net

ロジユニヴァースはある意味すべてを凌駕して馬という存在のベクトルを超えている

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 18:13:26.47 ID:lvjP7x6Y0.net

ネタでもなくロジ
この馬怪我さえなければ凱旋門賞勝てた

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 11:14:52.05 ID:3iDqdqR50.net

ダービーのブライアンに勝てる馬はいないだろうな
良馬場だろうと重馬場だろうと関係ないし
位置取りも前だろうと後ろだろうと関係ないし
どんな脚質の馬でも対応出来てあの強さとかどんな馬も勝てないよ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 11:16:58.72 ID:Sxz+4mNX0.net

ここまで全く名前が出てないが、ダービーに限ればアイネスフウジンの勝ち方はかなり強かったと思う
精密機械のように最初から最後まで同じ速めの平均ペースを刻んで逃げ切った
タイムも速かったし、ブルボンやサニブに引けを取らないと思うけどな

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 12:57:29.83 ID:mPFMRXt/0.net

印象に残ってるのはブライアンかな
大外回して悠々と勝ったからな
舐めプも良いところ

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 18:20:09.79 ID:vBFOV9jk0.net

おまえらなんでスペを無視するの?


93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 18:54:23.73 ID:36s/zXkk0.net

俺もスぺ
大外一気で圧勝した馬が多い中で
こじ開けて圧勝したダービー馬

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/06(土) 20:20:11.98 ID:SH+jBzd+0.net

ダービーのパフォーマンスだけならブライアン・スペシャル・キンカメ・ディープ
のどれかしか考えられないが

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2014/09/06 21:30 ] 競馬ニュース | TB(0) | CM(25)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2014/09/06(土) 21:45:48 ID:-

  2. 最強論したら絶対に古い馬出す奴沸くよな 


  3. 名無しの放浪馬:2014/09/06(土) 21:48:37 ID:-

  4. ダービーの話題でブライアンって略すのはどうかと思う


  5. 名無しの放浪馬:2014/09/06(土) 21:52:02 ID:-

  6. スペシャルウィーク全然こじ開けた様に見えないが・・・


  7. 名無しの放浪馬:2014/09/06(土) 21:56:51 ID:-

  8. 贔屓目でスペと言いたいが違うんだろうな 


  9. 名無しの放浪馬:2014/09/06(土) 23:03:15 ID:-

  10. キズナに一票だわ


  11. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 01:01:01 ID:-

  12. JRAのレーティングでは120でオルフェが一番ではある。
    思ったより低いのがキンカメの年だが、馬場を考えると同タイムのディープより落ちるのは確か。
    今の日本競馬のレベル考えると20世紀の馬を出す人は思い出補正あったとしても、
    競馬を馬鹿にしてるように感じる。
    クリフジ?シンザン?レーティング110あるだろうか?
    どれだけ日本の競馬関係者が努力して血統を良化してきたのか考えればわかるはず。


  13. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 02:02:39 ID:-

  14. 着差でメリーナイスがあるかと思ったがないのか…。


  15. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 07:39:34 ID:-

  16. ※6
    だいたい賛同できる意見だがタイムで馬を測るのはアホだからやめとけ。平地世界レコードの半分くらいが30~15年前辺りだ
    馬産は速い馬を作るんじゃなくてその時代で一番強い馬を作るもんだ。その時代の傑出度で見るのが結局一番だよ


  17. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 08:30:57 ID:-

  18. インパクトがあるのはディープ


  19. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 09:33:19 ID:-

  20. ナリタブライアン、オルフェ、スペシャルウィーク、ディープ
    一番過酷な状況でダービーを勝ったのはキンカメ。


  21. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 10:40:33 ID:-

  22. ダービーの話題でディープって略すのもだな・・


  23. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 11:21:38 ID:-

  24. 俺もメリーナイスだと思ったら本文で誰も挙げてなくてワロタw
    ニワカばっかやな


  25. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 11:26:19 ID:-

  26. ※6
    アホ過ぎ
    じゃあ負担60キロでヒーヒー言ってる今の馬たちが70キロ超背負って勝てるのかよ
    3連闘4連闘で勝てるのか?
    馬運車使わず競馬場まで歩いて行くような環境で勝てるのか?

    レーティングやらタイムでしか物事を見れないのは競馬の面白さの一面しか見えてないね


  27. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 14:36:18 ID:-

  28. ※13

    数字が好きで競馬そのものよりも数値を追いかけるのが大好きな人もいるんだよ。誰だか知らない見たこともないやつらが決めた数値に一喜一憂してドヤ顔で踊りたい人もいるんだよ。競馬の楽しみかたは人それぞれなんだから、そっとしておいてあげようよ。


  29. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 16:18:08 ID:-

  30. レース中に骨折しても勝ったサニーブライアン


  31. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 17:55:11 ID:-

  32. 馬場が重いと計算外とか変な事言い出す奴もいるしな
    なんだかんだでロジとオルフェがインパクト強いのは割と最近見たというのもあるが、勝ち方が色々変態的だったからだろうなとちょっと思った 史上最強かは知らないがオルフェは割とどの条件に放り込んでも馬券内に飛び込んでる気がする
    あとはやっぱキンカメ


  33. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 20:12:03 ID:-

  34. オペックホース


  35. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 20:32:59 ID:nK7cN5QE

  36. オルフェかディープが抜けてるでしょ!
    いまの競馬が昔の競馬に負けてるとは到底思えんのだが!


  37. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 22:08:21 ID:-

  38. 個人的にはキンカメかな。
    アンカツが誰が乗っても勝てると言わせた馬だし。
    あとディープって略しても誰もディープスカイの方だとは思わないから別にディープでいんじゃね?


  39. :2014/09/07(日) 23:01:07 ID:-

  40. あの展開で押しきれるキンカメは凄いわ。
    故障引退は本当にもったいなかった…


  41. 名無しの放浪馬:2014/09/07(日) 23:59:29 ID:-

  42. ※7
    激同だわ
    その後のギャップも含めてアレは凄かったw


  43. 名無しの放浪馬:2014/09/08(月) 11:04:29 ID:-

  44. 残念、ディープは薬物失格した経歴があるので
    比較対象外。


  45. 名無しの放浪馬:2014/09/08(月) 18:28:02 ID:-

  46. アンタら、mahmoudさんに聞くのが一番早いだろ(笑)


  47. 名無しの放浪馬:2014/09/10(水) 20:36:34 ID:-

  48. 日本人は略するん好きやな
    漫才で言えば、いとこい とか やすきよ みたいなもんか


  49. 名無しの放浪馬:2014/09/15(月) 11:54:49 ID:-

  50. 誰だ?オペックホースとか抜かしてるのは?
    ダイシンボルガードをなめんなよ!


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/3237-0755abe9