ブラジル大敗を競馬に例えると

opl98.jpg

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:02:13.63 ID:Kl0n/EtM0.net

おまいらに任せた

引用元: ブラジル大敗を競馬に例えると

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:04:57.28 ID:WyKyrS6J0.net

単賞1.1倍のゴールドアリュールが帝王賞で11着引退

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:09:57.14 ID:qLnvclEO0.net

GIで単勝1倍台のグリグリが2桁着順喰らうレベル

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 11:02:06.92 ID:f/VJ47Ru0.net

オルフェの天皇賞春やなぁ



13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:14:25.73 ID:MjRoewv50.net

南米のチームは1度心が折れるともうダメだってサッカー民がゆってた

(アルゼンチンだけど)ペルーサの成績みたいやね

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 13:51:32.70 ID:4fJJtldU0.net

そもそもブラジルはホームだから1番手だっただけで
実力はドイツ、オランダ、スペイン、アルゼンチンより劣るって4年前からずっと言われ続けていたからな
今大会も初戦から危なっかしい試合を続けていたし、ネイマール、チアゴ・シウバが抜けて負けるべくして負けた、実力負け(まあ、いても負けただろうけど)
だから実力無いのに過剰人気で負けた馬だ
ダービーで言うとフサイチホウオーか

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 17:36:39.44 ID:OSW2w/z/i.net

アパパネのエリ女

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 09:08:19.81 ID:4fJJtldU0.net

ドイツの方が強いのは、みんな知ってたけどホームの利で一番人気になった
試合やってみると、やっぱりダメダメでしたーみたいな
アパパネvsスノーフェアリー



16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:19:08.65 ID:MJeJXfa3O.net

少し怪しい一番人気が大敗ってところか

ダービーのフサイチホウオーかな



17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:21:06.43 ID:xbiA/qMI0.net

>>16
ブラジルは実績はあるがホウオーは大した実績がないだろう

衝撃でいうなら サイレンススズカの最後のレース

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:30:09.28 ID:1Fd3BaI/0.net

ブラジル国民からしたら
サイレンススズカの故障ぐらいの
衝撃なんじゃね!

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:21:19.35 ID:R+5ggwJS0.net

そうはいっても相手ドイツで、ブラジルは、主将、エース抜きだしなぁ
ゴールドシップの天皇賞春くらいかな

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:26:52.24 ID:tPpo8efe0.net

本来の主軸となる選手が居ない状態での惨敗と考えると…
本来はムーア騎手予定だったが落馬負傷で福永騎手乗り替わりになったジェンティルドンナの京都記念。

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 07:46:43.84 ID:5K0bJYn80.net

ハーツクライJCしかないだろ
ノド鳴りだって言ってんのに無視して買った奴と
ネイマールジアゴシウバいないって言ってんのに無視してなんとかなるって言ってた奴が完全に一致

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/07/09(水) 12:10:51.00 ID:50gK1lhv0.net

ブラジルでは「史上最大の恥」とまで言われているからな
そこまで恥なことは競馬ではないだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2014/07/09 20:00 ] 競馬板 | TB(0) | CM(10)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2014/07/09(水) 20:20:04 ID:-

  2. 不調+過剰人気+完敗&失格
    煽り抜きにディープの凱旋門みたいなもんじゃね?


  3. 名無しの放浪馬:2014/07/09(水) 20:54:10 ID:-

  4. 今年のフェブラリーSのベストウオーリアかな?


  5. 名無しの放浪馬:2014/07/09(水) 21:33:57 ID:-

  6. サイレンススズカ競走中止


  7. 名無しの放浪馬:2014/07/10(木) 00:21:06 ID:-

  8. 主力抜けてる(ちょっと不安要素ある)一番人気vs質実剛健実力派で実力派の勝ち
    マック1着テイオー5着の春天かな 91年だっけ
    恐らく現地で応援してたブラジル人にとっては13年凱旋門賞オルフェみたいな感覚だったと思うけど
    きっと勝てる!今絶好調!→糞騎乗も重なり5馬身えぇ~~~……(´・ω・`)って風


  9. 名無しの放浪馬:2014/07/10(木) 02:55:18 ID:-

  10. いやー、ゴールドシップさんと内田の天皇賞でしょう。気分屋のシップさんラテン系ですからね。あかんと思うたら必死で走るのはやめますわ。実力はあるんでしょうが脆いところもありますね。ブラジルもメンバー見たら最強ですから。でも実際日本の審判がいなかったら予選も順調に勝ちあがってたかどうか。


  11. 名無しの放浪馬:2014/07/10(木) 08:41:50 ID:-

  12. 真っ先に思い浮かんだのはオルフェーヴルの天皇賞だけど、フサイチホウオーは言い得て妙だと思う。
    世代に限った実績面で言えば皐月賞終了時ではトップと言えなくもないし、何かとジャングルポケットになぞらえていたりと何か妙な期待感から過剰に人気していたりとか。
    もちろん衝撃度ではサイレンススズカとかオルフェーヴルほどでもないけど。


  13. 名無しの放浪馬:2014/07/10(木) 12:41:42 ID:-

  14. 1-7(seven)だからなぁ。
    G1を何個か勝ってる馬が差のない2,3番人気から後方ぽつんでそのまま最下位とかそのへん
    ジェンティルの宝塚をもっとひどくした感じ


  15. 名無しの放浪馬:2014/07/10(木) 20:58:04 ID:-

  16. 試合前の国歌斉唱を泣きながら演奏終わった後もアカペラで歌ってたのは
    パドックで入れ込みまくってゲート入りを嫌がって大暴れみたいな感じに見えた


  17. 名無しの放浪馬:2014/07/11(金) 15:23:55 ID:-

  18. ゴールドシップはアウェーの京都で負けただけだからなんか違う気がする。
    これが阪神でなら納得なんだけどさ


  19. 名無しの放浪馬:2014/07/12(土) 00:18:58 ID:-

  20. 去年の天皇賞春ゴールドシップかな。競馬場のお通夜感が凄かった
    菊花賞→有馬記念→阪神大賞典を楽勝しながら消しが正解なんて(´・ω・`)


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/3162-bc53d29c