ジャスタウェイ 世界ランクNo.1に オルフェーヴル上回る



3月29日にUAEドバイで行われたドバイデューティフリーを驚異的なレコードで制したジャスタウェイ(牡5歳、栗東・須貝尚介)が世界No.1の評価を受けた。

ジャスタウェイに与えられたポイントは130ポンドで、2位の米国馬ゲームオンデュードの125ポンドに大きく差をつけた。この数字は昨年の年間トップに輝いた25戦無敗馬の豪州馬ブラックキャビア、凱旋門賞を制した仏国馬トレヴの世界的名馬に並ぶもので、オルフェーヴルの129ポンドを上回った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000041-dal-horse



160: 名無しさん 2014/04/11(金)15:03:14 ID:yqrHZtdTO

ロンジンワールドベストレースホースランキング
JRA 2014/4/11
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/wrank/index.html

ジャスタウェイのランキングが130で現時点世界最高値

164: 名無しさん 2014/04/11(金)17:09:35 ID:fSoXfcggd

ツイッターでリツイートしたらジャスタウェイと銀さんが写ってるのクオカードプレゼントだって



このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2014/04/11 22:15 ] 競馬ニュース | TB(0) | CM(4)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2014/04/12(土) 01:07:43 ID:-

  2. それにしてもハーツクライに似たような戦績だな。あと、クオカードが結構できが良くてほしい


  3. 名無しの放浪馬:2014/04/12(土) 09:07:18 ID:-

  4. ジャスタウェイの主戦は後藤ではないはずなんだが


  5. 名無しの放浪馬:2014/04/12(土) 16:47:35 ID:-

  6. トレヴ(130)に負けたオルフェが有馬で133前後の走りをしても補正で129なのに対して、
    ジャスタはトレヴともオルフェとも対戦してない分レースの走りで評価された。
    天皇賞秋もジェンティルに対してニコラスアビー並みの走りをしてたので、
    改めて評価されるべきレースだが、
    ハーツクライ同様に、先行力豊かなレースができれば本当に強い。
    だからこそ、後方一辺倒の競馬をしたこれまでの騎手の責任があまりに大きく感じる。
    ディープよりも中長距離なら強く世界でも戦えた父同様に
    ジャスタが世界で活躍するのも案外必然なのかもしれない。


  7. 名無しの放浪馬:2014/04/12(土) 20:49:02 ID:-


  8. 日本馬が日本のレースで勝っも高いレートはでません
    昔から比べれば5ポイントぐらいは底上げされているけどね


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/3029-09011ce2