1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:28:15.88 ID:jBI9JsBz0
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:29:47.30 ID:Ba6o3Pi50
勝ってるのに意味わからん
ハァ?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:29:52.24 ID:NKS6kW7OO
やっちまったなぁ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:45:17.98 ID:DujglCcE0
これは信じられない、抗議メール出すわ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:30:06.20 ID:ESMzzFV1O
勝ったのにか
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:34:02.63 ID:f3ubIRKE0
レース見るとちょっとまずい感じはする
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:32:42.24 ID:Bnsor/Se0
逃げた馬を2番手で差して1時は2馬身ぐらい差をつけたのに
その逃げ馬に半馬身差に詰め寄られてるんだから騎乗停止は当たり前
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:53:36.78 ID:eOhBrOVH0
なるほど 映像見てわかった
1着の馬が確かに走るのやめてるのと
2着馬が思ったより差してきたってことなんだろうな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:31:02.23 ID:h5/l1PPQ0
勝ってるならええやん
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:31:06.78 ID:XYb3obYR0
馬券買ってる側としたら当然
一着以外でもすぐ諦める奴は騎乗停止でいい
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:35:14.67 ID:Ba6o3Pi50
完全に追う必要ないだろ
ゴール板の位置と2着馬の脚取りみれば差されないのは目をみるより明らか
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:51:28.38 ID:RNECjLsO0
確かに余裕勝ちになる流れなのに詰め寄られすぎではあるな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:48:47.39 ID:iKCKZHlf0
注意ぐらいで良いとは思うが
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:31:30.55 ID:smuMPwiqO
後方の馬が追って無くてもお咎めなしなのに?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:32:11.22 ID:P9xpo/Yi0
ヤオ疑われる騎乗はするなって事だな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/01/26(日) 15:34:53.94 ID:ZzdUCev/O
まぁこれは見た目の印象がかなり悪いんで仕方ないかな
乗ってる感覚としては違うんだろうが
- 名無しの放浪馬:2014/01/26(日) 18:18:07 ID:-
川田油断したね。
若馬だから、最後まで真剣に走る癖をつけるために、最後まで追わないと... そんなに大差をつけている訳ではない。
まあ馬券購入者は、マイペンライな結果だったけどね。
- 名無しの放浪馬:2014/01/26(日) 18:43:24 ID:-
一応はトップ集団()にいる騎手だし、見せしめ的なのは事実でも必要だろう
いくらブチ抜いた後でも万が一決勝線前で抜かれたら冗談にならんかったし
中央競馬がヤオだと思われたくない以上必要な、最低限の処置
もしこれで順位が変わってたら日数が1桁違っても(20日=5週間1ヶ月以上)文句言えない
- 名無しの放浪馬:2014/01/26(日) 20:01:57 ID:-
危険行為かなんかかと思って動画見てさっぱり分からなかったけど
最後までまじめにやらないと八百長扱いになるってことか
客も金払って賭けてるわけだしちゃんとやらなきゃいけないよね
- 名無しの放浪馬:2014/01/26(日) 20:06:10 ID:-
勝つって確信してるのに故障するかもしれないリスクを上げてまで追い切る必要があるんだろうか?
- 名無しの放浪馬:2014/01/26(日) 20:18:07 ID:-
結果だけを見ると勝ったんだが、負けた場合に叩かれるのは川田本人だけでなく主催者も同様に叩かれる訳じゃん もしかすると馬を管理する調教師やオーナーだって批判されかねん訳よ
新しくルールと決めた以上は処分として川田を騎乗停止にするべき
- 名無しの放浪馬:2014/01/26(日) 21:27:16 ID:-
川田は追ってるときのアクションが激しいからその対比で余計目に付いたんだろうな…
- 名無しの放浪馬:2014/01/26(日) 23:38:30 ID:-
ある程度緩めるのはあると思うけどゴール板過ぎたみたな足取りになってしまうのはさすがにまずい気がするな
- 名無しの放浪馬:2014/01/27(月) 00:20:41 ID:-
これで騎乗停止なら、ノリはどうすりゃいいのよ?
- 名無しの放浪馬:2014/01/27(月) 07:29:14 ID:-
4のがすべてやん。完全に勝つというのを確信して追うやめてるのに
なんで詰め寄られただけで騎乗停止とか、頭おかしいんか。
これで負けたなら問題やけど、勝ってるから何の問題もない。
- 名無しの放浪馬:2014/01/27(月) 08:53:52 ID:-
全てじゃねえよ。
競馬と通常のスポーツの違いはギャンブルだという事。
だから主催者は公正公平なレースを行う必要がある。
少しでもおかしいと思われるような騎乗はするべきじゃない。
- 名無しの放浪馬:2014/01/27(月) 17:37:03 ID:-
そういうこったな
ヤオを疑われてしまうような行為は罰則付けることで止めさせようって事
勝ったからいいだろとか言ってんのは想像力の欠片も無いんやな
- 名無しの放浪馬:2014/01/29(水) 01:07:34 ID:-
※10
おかしいと思うのはお前の勝手であって、ほとんどの人間からは勝ちは決まってるレースで
無理に追う必要はないと思われてるよ。
JRAの裁定自体が公平でないのに公平公正とか、笑でもとりたいのか?w
- 名無しの放浪馬:2014/01/30(木) 09:35:09 ID:-
レース見たが確かに流すのが早すぎて、後ろを待ってるかの様に見えちゃうから仕方ないな。
しかしなかなか強い馬やなw