1: 、 2013/12/22(日) 16:19:41.46 ID:wCy7PSQQ0
もう駄目なのかしら
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:20:39.72 ID:/Xk6wzem0
駄目というか、実力出しきってこんなもんなんじゃね?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:20:58.48 ID:08u1MkpB0
単純にウインバリアシオンより弱いだけだろ
力は出し切ってる
上位2頭は道悪鬼だから道悪でも結果は同じだった
6: 、 2013/12/22(日) 16:22:37.28 ID:wCy7PSQQ0
今回は展開、馬場も宝塚や去年の有馬、菊同様向いた展開、むしろ今までで一番向いた流れだったと思う
でこれが精一杯ってことは前の秋2戦も今の力は出し切っていたのかもしれん
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:22:49.79 ID:5H9BPx/QO
成長力なかったんだと思ってる
もう白いもん
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:24:14.56 ID:rL8SV3FmI
悲しいけどこれが今の実力なんだよ
内田は下手だけどねw
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:27:00.00 ID:cdftBu250
オルフェ世代がとにかく強かったって結論だな
221: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/24(火) 06:07:00.01 ID:USpcHRHBP
たった1年でここまで評価急落した馬ってかつていたかね?
1年前はディープよりも強い、春天前はオルフェはシップにビビって逃げた
そんな風に言われていた馬が
アンライバルドみたいに短期間で騒がれて短期間で終わる馬はいっぱいいるけどさ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 17:09:55.76 ID:/Xk6wzem0
3着 ゴールドシップ R.ムーア騎手
「すごくよく走っていますが、勝った馬が強すぎました。それに今日の馬場は合っていなかったようです。次は走ってくると思います」
「今日の馬場が合っていなかった」というのはさすがにどうなんだろうか・・・
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 17:11:31.61 ID:xRUBVfqK0
>>99
東京と京都は駄目。
今日の馬場も駄目。
もう無理じゃない!
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:40:12.03 ID:bPeQZQ+sO
去年の有馬のロングスパートは凄かったな
あれがもう一度みたい
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:42:13.86 ID:9SK+Tna3i
>>42
あの頃に戻りたいわ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:50:07.79 ID:Cv7PR6Yf0
ま、冷静に考えたら3着によく残ったと思うよ
位置取りも微妙だったし、直線で岩田に蓋されたし、
調子もそんなよくなさそうだった
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:53:18.39 ID:6gN0b3Su0
そこそこ競馬やってきたけど去年の有馬だけは有馬では今まで見たこと無いようなレースだったな
それに上がり33秒台出せないとか言われてるけど出してるし重専用機みたいに
言われるけど良馬場でも勝ってるしおかしな批判ばかりで同情する
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:49:57.76 ID:s+Ke5dAB0
オルフェいなけりゃバリアシオンは
ダービー、菊の二冠で有馬優勝。
一方シップは皐月、菊の二冠で宝塚、有馬優勝。
二頭は単純に同レベルってだけだな。
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 17:22:57.04 ID:piLYExwTO
もとからオルフェが異次元すぎたのに
比べられてかわいそうな馬
ゴルシ=ウインバクラス
ちなみに弱いという評価じゃない。
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 17:28:04.61 ID:W9yn0Uy+P
>>126
これが正しいと思う
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:47:33.00 ID:Vg65FU310
オルフェよりこっちが先に引退した方がいいよ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:35:55.45 ID:sXZ30T3qO
1回ダート試してほしいな。
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:47:55.42 ID:lWvKx+A0O
瞬発力競馬の日本に居てもしょうがないので、長期海外遠征きぼんぬ
若しくはダート転向
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:49:49.99 ID:C0LZO+Tg0
一か八か欧州長期遠征でいいんじゃないの
失うものは何もないんだし
このまま農耕馬評価のままでは種牡馬価値もない
欧州の馬場で上手く嵌まればあるいはってこともあるぞ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 16:52:34.42 ID:/S78TaVb0
>>67
長期欧州遠征は金を失います
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/22(日) 17:29:32.14 ID:l33oR/DD0
中山の方が明らかに走りやすそうだった
来年のレース選びが難しいですね、京都や府中は避けたほうがいい
だからといってこの馬にむいてそうな海外のコースがあるのかって言われても・・・
215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/23(月) 07:22:19.54 ID:P01W6t2G0
今回ちぎられたけどまだ見限れない
来年も春天目指してほしいけどな
216: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/23(月) 07:50:32.34 ID:uNe0SRB/O
千切られたけど千切った馬は引退したんだし、やる気が完全に戻ったら、春天でも勝てるよ
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 12:42:02 ID:-
>>221
春天で評価落としたけど宝塚でやっぱやるやんってなってたし
一年どころか秋以降の4レースで落としまくってる
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 13:59:14 ID:-
今のところウインバリアシオンはG1勝ってないし所詮2、3着の馬の評価
勝率低いしレースレベル関係なく勝てない馬
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 14:33:00 ID:-
評価ってか評判が高すぎたってことなんだろうなぁ
残念だ。
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 14:53:51 ID:-
ステゴ産駒だしムラ駆けタイプなんじゃないの
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 16:11:03 ID:-
長期欧州遠征っていうかゴドルフィン辺りに売っちゃえばいいのにな。そのほうが馬のためにはいいんだが日本でチンタラ走ってるのが一番稼げるっていうね
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 17:36:44 ID:-
スペシャルウィークのように調子を落としているんだと思う。
何処かで復活Vとかあるんじゃないかな。
血統的にもだし葦毛って現役長い馬が多いし。
見限れないとは思っている。
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 17:52:07 ID:-
ロゴが中山G1で復活すればドンナ、ラーを加えて専用機四天王が完成しそう
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 18:21:37 ID:-
中山なら、とか道悪なら、とか
条件付けてる時点で一流じゃない
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 19:36:51 ID:-
武が乗ったら意外にもすんなり先行して味気ないくらいの
横綱競馬をしちゃったりしてとか思う今日この頃
あの調教師の管理馬に乗る機会はほとんどないだろうけど
- 名無しの放浪馬:2013/12/25(水) 22:57:04 ID:-
そりゃあまあ現役最強馬じゃないけどさ。
親父と一緒で種牡馬になったら又違うかもしれないし。
- 名無しの放浪馬:2013/12/26(木) 00:29:55 ID:-
ロングスパートに耐えうる精神力というかとんでもない根性が武器だったが
その根性が日々の調教やレースこなすごとにすり切れちゃったんだろうな
ちょうど去年の有馬あたりがピークにして
スペはずぶくなったこととセイウンスカイ逃げ対策に古馬戦線では
先行押し切りで王道路線国内敵無に…のところグラスに完封心折れたが本来の差に戻して復活したわな
一方ゴルシは元々瞬発力がないから戦法変更での対処は困難だわな
- 名無しの放浪馬:2013/12/26(木) 05:11:56 ID:-
スペはなんだかんだ切れ味はかなりあったしゴルシの一段上だろうな
- 名無しの放浪馬:2013/12/26(木) 08:51:43 ID:-
ゴルシの問題は、
馬を育てられないウチパク乗せ続けた事かと
- 名無しの放浪馬:2013/12/26(木) 21:24:47 ID:-
有馬や宝塚の時のレースを見たら力がないなんてことはあり得ないし
馬が酷なレースばかりさせられて嫌がってるんじゃないのかね
まあああいう乗り方じゃなけりゃG1四勝もしてなかっただろうが
- 名無しの放浪馬:2013/12/27(金) 18:17:15 ID:-
葦毛だからってわけじゃないがクロフネとかぶるわ
- 名無しの放浪馬:2014/01/03(金) 01:03:30 ID:-
>>63の言うように、瞬発力勝負の日本じゃここら辺が限界かもね。
パワーやスタミナ勝負の欧州なら、最強クラスだと思うんだけどなぁ。。。
(マック自体も欧州で種牡馬してたらっていつも思うの。。。
- 名無しの放浪馬:2014/01/03(金) 12:11:45 ID:-
※16
マックの血統で随分前にヨーロッパで廃れた血統だからな、今流行りの血統と賭け合わせたら埋もれた血が呼び起されて爆発するかも(笑)
それは冗談としてもやってみないと分からないのも事実だし、血のロマンと言うか競馬の楽しみ方だよね。
- 名無しの放浪馬:2014/01/03(金) 20:13:36 ID:-
ゴールドシップは頭が良過ぎるから、当の昔に、自身が最強であり、また
世界のどこにも敵対に値する存在がいないことに気が付いちゃっただけだょ
かなしい