松本好雄氏「外人騎手より日本人騎手」

20130519ew.jpg

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:28:02.99 ID:UiAWmBhx0

http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH02

↑全文はリンクからお願いします


2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:28:52.69 ID:UiAWmBhx0

今の有力馬がどんどん乗り替わるというのは、僕はちょっと。特に外国人を有力馬に乗せるというのは、僕は、何を考えているんかなという。やっぱり、おもしろみがね。日本の国の競馬のおもしろみが、薄れるんじゃないかなという気はしていますね。

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:29:33.22 ID:Ux+TkKN00

>>1

松本オーナーは、競馬に口出さないって評判だけど、競馬知らないから口出さないわけではないようだな。

逆に競馬うるさそうに見えるこのインタビュー見ると。競馬が好きで詳しいのはよく分かった

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:34:52.78 ID:earyEqgIP

まあ良くも悪くも古い考えだよな
技術だけで言えば明らかに外人>>>>>日本人だし
福永とか川田とか浜中とか中央のぬるま湯騎手は酷い

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:38:34.72 ID:A/P/8yhl0

少ない賞金でしのぎを削って腕を磨き、賞金稼ぎに来てる外人と
JRA受かればぬるい競馬で大金持ちの日本人騎手じゃあ
ファンだって外人買うわ。

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:40:52.98 ID:l3fScvmm0

技術は間違いなく外人の方が上
ただ中にはバルジューみたいな下手くそも紛れてるからなんでもかんでも外人を呼ぶのは良くない
最高何人までか制限決めてそこで結果残せなかった外人は二度と短期免許取れない仕様にするべき

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:42:11.06 ID:bnDy02gVP

外人は金を稼ぐというプロ意識が高い。
日本人はそれが欠如しているというか、高額賞金のレースになると精神的な脆さが目立つ。

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:45:54.17 ID:V1q8vD7B0

本当は、外人云々じゃなくて
社台Gさん気に食わねえというのが 発言の本意でしょう

141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 17:12:19.85 ID:00Gx7gukP

国籍とかくだらねえ
腕が良かったりずっと調教つけてきたりした騎手が乗るのが自然

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:17:39.72 ID:PTbC7pURi

最近の日本人騎手なんて個性ないから仕方ない
馬上盆踊り同好会くらいだろ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:41:16.43 ID:XBkQjeeZ0

後になってよくよく考えてみたら
何で幸四郎がオークス勝って泣かなきゃいけねえんだよ?w
感動エピソードなんて何もねえ男だぞwww
安田康彦を可愛がってたり悪ガキが好きなのかね

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:41:44.68 ID:C3Hq9IpQ0

>>11
そら、幸四郎が生まれる前から武家とは付き合いがあるんだし
孫みたいなもんでしょ?幸四郎は

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:36:46.57 ID:q0zHxZfP0

サムソン乗り替わりの方がおもしろみが薄れたよ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:41:00.08 ID:1Fs1inVL0

マモさん下ろしたから説得力が全くない

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 14:43:21.38 ID:FYZwguZPi

石橋守外国人説

181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 18:06:09.53 ID:8H3jBQjRi

>>13
わろたwww

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:33:54.66 ID:Ux+TkKN00

no title


これは笑える、というか凄いw

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:34:33.37 ID:e3Y0/Gs70

石橋より武豊

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:03:38.28 ID:6JN/Zb1g0

お前が言うなの典型
そんなセリフはサムソンに土下座してから吐けや

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:26:18.25 ID:UiAWmBhx0

>>25
サムソンに謝ったかどうかは知らないが石橋さんには謝ってる

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 16:01:11.94 ID:6JN/Zb1g0

>>38
謝ってすむなら
外人に乗り替わりしても後で謝りゃいいって事だな
底の浅いジジイだよ結局

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 16:03:00.51 ID:UiAWmBhx0

>>63
乗り替わりをお願いするオーナー、謝るオーナーがどれだけいるだろうか

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:42:26.66 ID:UiAWmBhx0

ファンにも説明してることだし何より石橋さんもオーナーと今まで仲良くやってる
今更とやかく言うことじゃないと思う

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 15:36:18.76 ID:Ux+TkKN00

松本オーナーは武兄弟大好きだしな。そこは仕方ないな。

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 16:24:24.82 ID:s7dgwr0z0

名馬に石橋やら幸四郎を乗せ続けた聖人

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 16:25:31.61 ID:Rs0/nsVg0

松本オーナーは素晴らしいな^^

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 16:33:21.70 ID:UiAWmBhx0

メイショウ=武
マイネル=大知
それぞれ馬主で色があっていいと思うけどね
サンデーが外国人を重宝するのももちろんアリ

ただ海外挑戦するならぜひ日本人ジョッキーで、とも思う

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 16:44:43.21 ID:yCe5tLc1O

このオーナーがいなければ弱小厩舎食っていけないからな
競馬界を支える重要なオーナーといっても過言ではないよ

163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 17:46:39.02 ID:5CZhC77D0

外国人なら誰でもいいって感じで騎手をコロコロ変えるのは理解できんな
悪影響出るコトも多いだろうに

172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 17:54:13.08 ID:1kzpAc3+P

まぁ松本さんってはっきり言って道楽でやってるからね
金子みたいに競馬も金儲けみたいなスタンスじゃないから
これはこれで古き良き時代でいいんじゃね?

178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 18:04:23.01 ID:UcjupQfj0

メイショウは結構男気にあふれてるよな

195: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 18:28:47.45 ID:wtTF2FAJ0

松本のおっさん、20年ぐらい前に一杯飲み屋で
「しょっぼい馬ばっかやんねw」
なんて馬鹿にしてゴメン。

214: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/12/20(金) 21:37:48.74 ID:qpjbUZKI0

全面的に賛成したい
こういう馬主は貴重

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2013/12/20 22:30 ] 競馬ニュース | TB(0) | CM(11)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しさん:2013/12/20(金) 22:53:36 ID:-

  2. >>11なにコイツ


  3. 名無しの放浪馬:2013/12/20(金) 23:12:21 ID:-

  4. 6JN/Zb1g0は人間のクズ


  5. 名無しの放浪馬:2013/12/20(金) 23:14:32 ID:-

  6. サムソンのクラシックを守さんにきっちり面倒みてもらったのは本当に嬉しかったな
    古馬になってからは松本家と武家の付き合いだから、そこで自身が間に入って頭下げるのは恐れ入った


  7. 名無しの放浪馬:2013/12/20(金) 23:44:37 ID:-

  8. サムソンの乗り代りの時は『それはどうか?』と思ったけど、食事会を開いて2人を呼んでその場で石橋に『自分の馬を武豊で海外を走らせるのが夢だった』と頭を下げたって話は有名だね。それにサムソンの引退式で石橋と武の両方に勝負服きて労をねぎらっているし、最大限に気配りのできる縁を大事にしているオーナーと分かってメイショウの冠の見る目が変わった。


  9. 名無しの放浪馬:2013/12/21(土) 00:35:19 ID:-

  10. サムソンも瀬戸口調教師に「自分の最後の年に松本さんの馬を預かれなくて残念」って
    話をしたら「じゃあ、知り合いの牧場に何頭か集めてもらうからその中から選んでよ」
    っていう松本さんのご厚意で管理することになった
    競馬を通じた人との付き合い重視でやってるのが松本オーナーのすごいところだと思う

    社台は社台で生産馬や所有馬の成績に自分たちや従業員の生活懸かってるから
    シビアになるのも仕方ないとは思うし否定もしないけどね


  11. 名無しの放浪馬:2013/12/21(土) 03:27:08 ID:-

  12. 晩年のサムソンはズブくなったから外人か地方騎手乗せた方が良かったね
    まあ結果論だな

    しかしこの人がここまで持ち上げられる日が来るとは思わなかったわ
    モトナリやトウコンで良いイメージ無かっただけに


  13. 名無しの放浪馬:2013/12/21(土) 05:08:23 ID:-

  14. 競馬ファンは偉そうなクズばかりと言われても仕方がない書き込みばかりだね
    自分達が馬主を食わせてるんだ!とでも思ってるのかな
    勘違いも甚だしいね


  15. 名無しの放浪馬:2013/12/21(土) 07:33:48 ID:-

  16. そら海外にもたくさん騎手がいて、そこの上位の騎手が日本にくるんだから腕はいいわな。


  17. 名無しの放浪馬:2013/12/21(土) 13:38:40 ID:-

  18. 本当にアングロサクソンに対する劣等感が凄いなw
    競馬は特に外国人をマンセーする風潮がある。
    何を根拠に外人の方が腕が良いっていってんだよ。
    データでもそれほど変わらないのによ。


  19. 名無しの放浪馬:2013/12/21(土) 15:12:43 ID:-

  20. 色々あって色々良い


  21. 名無しの放浪馬:2013/12/21(土) 18:13:51 ID:-

  22. 上手い外人(デムーロ兄貴、ルメール、ペリエ、ウィリアムズ、ムーア)か日本人乗せても勝てるっちゃ勝てるだが俺は日本人騎手が好きだけどそれを悪く言う競馬ファンなんか嫌いだ、ただのお荷物だそんな奴は居ても迷惑だけだから競馬やめちまえ。特にXBkQjeeZ0と6JN/Zb1g0は競馬やめろ


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2772-005d7302