なぜジェンティルドンナは名牝という感じがしないのか?

203032600w.jpg

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:15:33.33 ID:0SfEeneH0

最強牝馬という感じでも無く、名牝や女傑という感じもしない。
つまらない馬とはこういう馬の事を言うんだな。

167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 21:26:00.93 ID:uWnGIP2ZP

>>1
ほぼ同感だわw
無機質というか味がないというか・・・

まぁ馬は悪くないが
とにかく去年の猿タックルが全てだろうなぁww

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:16:49.72 ID:/+qBjoe/0

まず絶望的に可愛げがない

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 20:16:17.54 ID:JmpxKXup0

あやふやな陣営がこの馬の評価下げてるよ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:18:18.36 ID:fdgKAnpR0

だっさいメンコしてるから

0012001194.jpg

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:38:31.39 ID:BhbhjwZHO

>>9
ワロタwww

246: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 22:51:33.93 ID:QL4d5R9q0

>>9
わかる

302: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 23:57:43.02 ID:xbw8/aKnO

名前が悪い

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:23:16.53 ID:NIAxSWbY0

タックルがなあ

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 20:01:56.41 ID:CLStNHPPi

武豊が主戦なら絶対レジェンド扱いされてる
岩田は好きだけど岩田だからな

277: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 23:27:04.79 ID:3hbHhAOa0

桜花賞1着
オークス1着
秋華賞1着
JC1着
ドバイSC2着
宝塚3着
秋天2着
JC1着

これで、名牝じゃないとかどんだけだよ!!!

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:24:33.97 ID:rkVCxQGS0

ウオッカやブエナビスタと比べたら華がない

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:38:08.97 ID:VKwLov300

現役の牡馬が情けないってのもあるな
故障と意味不明な惨敗をしすぎてレベルが低い

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:42:53.67 ID:uSVFZghQO

最近牝馬強いから

226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 22:34:08.49 ID:Zjr1F4G10

牝馬が強いのが当たり前になってウオッカみたいにダービー馬の称号もないしダスカみたいにすごい逃げもないしブエナみたいな強烈な脚もないから

160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 21:16:23.90 ID:h6IvZKV60

サンデーレーシングだから
はっきり言ってもう飽きたよ~

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:43:18.26 ID:e4ukr3EB0

血統もレースぶりもルックスも何一つ惹き付けるようなものがない

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:45:27.96 ID:exMHbS9A0

ブエナの人気とは対照的だなぁ
ウオッカとダスカにファンが多いのは当然としても、この2頭の差がわからんね

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 19:57:41.20 ID:1QLXPJgC0

ブエナはどこであろうと果敢に牡馬に挑戦し続けた

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 20:14:06.32 ID:FPpoq+kM0

名牝だろ
ブエナやウオダスは名牝というより名馬だが

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 21:03:55.10 ID:uQDsMLZD0

ブエナは国内優先した上でドバイ挑戦
ジェンティルは国内G1軽視
日本でまともに走らす気のない馬のファンになれってほうが難しいだろ

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 20:15:21.21 ID:+d764h5y0

大負けしないあたり強い馬だし十分名牝だと思うけどな
上限能力はそれほどでもないとけど下限能力は比較的高いという印象がある
過去の名牝と比較して能力のわりに実績が高いから反動で低く評価されるんだろうな

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 20:18:11.81 ID:vQsr5aUu0

牝馬3冠は文句なしだけど、JC2回に関してはタックルと超凡戦だから

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/24(日) 20:16:59.78 ID:atwQk+YiP

価値が1番高い府中2400で圧倒的レースレコードと3冠馬倒してるとか半端ない
初3歳牝馬JC制覇、初3歳牝馬年度代表馬、初JC連覇
成績は負けたの含めても最強クラス牡馬みたいな成績だし

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2013/11/25 17:00 ] 競馬板 | TB(0) | CM(20)

コメントはどうぞこちらに

  1. :2013/11/25(月) 17:19:13 ID:-

  2. アホすぎるw


  3. 名無しの放浪馬:2013/11/25(月) 17:47:50 ID:-

  4. パッとしないんだよな
    体当たりはするし


  5. 名無しの放浪馬:2013/11/25(月) 18:56:15 ID:-

  6. 近年の怪物牝馬続出(牡馬の弱体化?)も少なからずあると思うな。
    いや別にオルフェを過小評価してるわけではない。


  7. 名無しの放浪馬:2013/11/25(月) 21:15:32 ID:-

  8. お前らは何をしようがジェンティルドンナ評価せんだけだ


  9. 名無しの放浪馬:2013/11/25(月) 21:17:19 ID:-

  10. ここの奴らはそうだよなw


  11. 名無しの放浪馬:2013/11/25(月) 21:24:47 ID:-


  12. 強いのに無機質だの可愛げがないだの言われんのはあの馬と同じなんだよ、シンボリルドルフとな。
    実績見ても後々まで語り継がれる牝馬になるよ。


  13. 名無しの放浪馬:2013/11/25(月) 22:55:24 ID:-

  14. いやルドルフの強さは万人が認めていたよ。
    ジェンティルはいくら勝ってもなんか強い気がしない。


  15. 名無しの放浪馬:2013/11/25(月) 22:58:53 ID:-

  16. とりあえずディープインパクトの後継はこの馬に決まりだろ。


  17. 名無しの放浪馬:2013/11/26(火) 11:35:28 ID:-

  18. いくら勝っても強い気がしないのは馬のせいじゃないでしょ。
    そこまで来ると見る側の問題だよ、ここに居る人らの「絶対認めたくね~!」て気迫が伝わってくるもん。


  19. 名無しの放浪馬:2013/11/26(火) 11:47:01 ID:-

  20. ルドルフだって滅多にブッチ切って勝たないから本当は弱いんじゃないかって言われてたぞ当時はw
    実際は頭が良かっただけだったけどな(鼻だけでも出れば良いと理解してた)
    ディープインパクトの後継はこの馬って意見は賛同出来るね、今のところ産駒で一番強いのはコイツだろ。
    将来的にディープは母の父、ステイゴールドは父の父として名を残すのだろう。


  21. 名無しの放浪馬:2013/11/26(火) 12:45:48 ID:-

  22. いつまでも猿猿言うてるやつ痛い(笑)かなり粘着質なんだろうな。


  23. 名無しの放浪馬:2013/11/26(火) 13:53:24 ID:-

  24. 混合G1勝ちが、東京競馬場のみ・・・

    自分の中では
    ・スプリンター(1000~1400)
    ・マイラー(1600)
    ◎中距離(1800~2200)
    ○クラシック(2400~2500)
    ▲長距離(2600~3600)
    ・東京スキー(東京競馬全般)
    って区分

    だからジェンティルは東京スキーで、ウォッカには劣るが強いイメージ



  25. 名無しの放浪馬:2013/11/26(火) 15:38:24 ID:-

  26. ウオッカは東京以外ボロボロ過ぎでしょ。


  27. 名無しの放浪馬:2013/11/26(火) 15:58:26 ID:-

  28. クリフジ

    ダイワスカーレット

    ブエナビスタ

    ジェンティルドンナ

    ウオッカ

    スイープトウショウ

    エアグルーヴ

    メイショウマンボ

    アパパネ


    の順で強いと思う。


  29. 名無しの放浪馬:2013/11/26(火) 21:50:38 ID:-

  30. >>7
    ルドルフは今の馬場じゃG3でさえ勝てないよ

    >>14
    何でクリフジなんだw


  31. 名無しの放浪馬:2013/11/27(水) 11:08:08 ID:-

  32. 変則3冠馬だし生涯負けなしだったからでは


  33. 名無しの放浪馬:2013/11/27(水) 19:31:11 ID:-

  34. ディープインパクトの子供は大抵活躍してもあまり人気出ないよな


  35. 名無しの放浪馬:2013/11/28(木) 00:33:58 ID:-

  36. あ~確かに人気でないねw強いて言えばキズナか?ジェンティルドンナ含め今後の活躍次第だけど。
    ルドルフからテイオー出たんだからディープもそれくらい仕事しろよ・・・てな。


  37. 名無しの放浪馬:2014/02/07(金) 12:17:23 ID:-

  38. スレの内容とかコメント欄読んでも思うんだけど、
    なんで競馬ファンって馬に対してやたら威丈高なんだろう。
    それぐらい仕事しろ?馬は頑張ってるでしょ。
    ほんと失礼な人多いなーって思う。
    もともとお上品なもんじゃないだろうけも何様だよこいつ等って感じることしばしば。


  39. 名無しの放浪馬:2014/02/07(金) 15:46:06 ID:-

  40. ※19は競馬はしないのかな?
    君みたいに心の優しい人が思うこともごもっともだけど、競走馬は経済動物と言う大前提と言うこと。それと馬に対して虐待じみた言動を不快に思うかもしれないが一部の人を除いて思い入れをもって接しているファンが殆ど。ギャンブルと言う側面と記録を求めている競技。そのために生かされている動物である以上は努力ではなく結果でしか評価されない。それがサラブレッド。
    酷に聞こえるかもしれないが走らない馬は生きている価値の無い生き物ということ。

    ※19には極悪非道な連中に感じるかもしれないが、君には感情論ではなく冷静に判断できるようになって欲しいと思う。


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2704-c5f2c6fb