1: チリ人φ ★ 2013/11/15(金) 17:56:58.52 ID:???0
11月13日朝、新冠町の優駿スタリオンステーションに2009年の日本ダービー(Jpn1)優勝馬ロジユニヴァース
(牡7歳)が到着し、来季から始まる種牡馬生活の準備に入った。
ロジユニヴァースは父ネオユニヴァース、母アコースティクス、母の父ケープクロスという血統。2003年に
日本ダービー(G1)と皐月賞(G1)を制し二冠馬となったネオユニヴァースの初年度産駒になる。
競走成績は10戦5勝。2008年7月のメイクデビュー阪神から、同年10月の札幌2歳S(Jpn3)、同年12月の
ラジオNIKKEI杯2歳S(Jpn3)、2009年3月の弥生賞(Jpn2)まで無傷の4連勝を達成。クラシック戦線の
有力候補となり迎えた皐月賞(Jpn1)は1番人気に推されたものの14着に敗退。初黒星を喫した。しかし、
続く日本ダービー(Jpn1)では、不良馬場をものともせずリーチザクラウンに4馬身の差をつけて優勝。
父ネオユニヴァースに続きダービー親仔二代制覇を成し遂げた。
古馬になってからは休養は続き昨年の札幌記念(G2)を最後にまたもや休養。復帰を目指して調教を続けて
いたが、来年は8歳という年齢などが考慮され現役引退を決定。10月30日付で競走馬登録を抹消した。
ロジユニヴァースのスタッドインには、久米田正明オーナーや事務局を務める(株)優駿の役職員、報道陣などが
出迎え。久米田正明オーナーが所有する馬運車ロジユニヴァース号を、ご子息の正平氏が自ら運転し、
休養先だった千葉県富里のクリスモルステーブルから送り届けた。
馬運車から下ろされたロジユニヴァースは、久米田オーナーが持参したニンジンを差し出すと、甘えるような
仕草で頬張った。
(
>>2以降に続く)
http://uma-furusato.com/news/detail/_id_74518 ロジユニヴァース号
愛馬の門出を祝う久米田正明オーナー

>
2: チリ人φ ★ 2013/11/15(金) 17:57:12.12 ID:???0
(>>1の続き)
新たな環境にも動じない姿にはスタリオンスタッフも感心しきり。「さすがダービー馬。堂々としてますね」
とつぶやいた。これまで英愛ダービー馬のコマンダーインチーフ、英ダービー馬のオースなどを繋養してきた
優駿スタリオンステーションにとっては、1989年9月の設立以来初めて日本ダービー馬を迎え入れるだけに
周囲の関心も高く、すでに来年の種付けに関する問い合わせが寄せられているという。
愛馬の種牡馬入りに久米田オーナーは「私にダービーオーナーという大きな名誉をもたらしてくれた馬です。
これまで馬運車を作ったりいろいろしてきましたが、まだまだお礼しないといけないと思っています。
凱旋門賞(G1)で日本馬が上位に入線したこともあって、フランスのほうからのオファーもあったのですが、
海外だと会えなくなるので優駿さんでお世話になることを決めました。一番印象に残っているのは
デビュー勝ちした新馬戦で、ダービー制覇はあとになってから重みを感じるようになりました。寂しい思いも
ありますが、競走馬として頑張ってくれたので、種牡馬としてもやってくれると思います。なんとかこの馬の仔で、
自分の所有馬でなくてもいいからダービーが勝てればと願っています」とエールを送っていた。
3: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 18:02:05.59 ID:sCCzxGu20
馬のことを想うのなら、なぜ何年も無駄に現役を続けたん?
ダービー馬の晩節を汚したよね
4: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 18:05:26.44 ID:OsHi/4ol0
晩節汚しまくったネオユニ産なんて日本に需要皆無なんだから
馬のためを思うならフランスに行かせてやればよかったものを
24: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 19:24:07.75 ID:7vERiNTn0
>>4
晩節汚すとかフランス行った方が良いとかは人間の都合に過ぎず馬には関係ない
要は馬が余生を安楽に暮らせるのが一番で馬主が馬を愛して止まないならそれで良い
5: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 18:08:10.28 ID:ZJLUpHkO0
シャトルっていうんだっけ?短期間貸し出しとかできんの?
6: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 18:09:29.62 ID:iHjE/Cew0
馬主の最初のダービー馬なんだから、そりゃ遠くに行かせたくないだろ
77: 名無しさん@恐縮です 2013/11/16(土) 16:03:24.82 ID:6jhLt7WR0
オファーっつっても二束三文で買い叩かれようとしたんだろ?
それなら断って当然だ。
7: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 18:09:30.12 ID:bU3EEksk0
冨里で休養していたんですか。
知らなかった。
横山典騎手を
ダービージョッキーにする為に
この世に生を受けた馬。
改めて、お疲れ様でした。
60: 名無しさん@恐縮です 2013/11/16(土) 03:32:29.47 ID:0sKWgPf40
種付け頭数集まるんかな?
ちょっとイメージ悪いよな
16: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 18:42:16.25 ID:LOsckx540
パワーがあるなら欧州向けだと思うんだけどな
17: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 18:44:39.19 ID:+VW1Dlcj0
向こういってたほうが血は残っただろうね
35: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 19:52:01.71 ID:Tmd9aVfz0
2歳の時は歴史的名馬レベルだったし期待してるよ
36: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 19:53:50.45 ID:4e0MlakvO
脚曲がりがあるから、本気でつける生産者がどんだけいるかね
売れない仔はつくれないよ
見映えもさほどせん馬だったし
23: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 19:17:28.87 ID:AQ9ShEq5O
これだけオーナーが大事にしてくれるなら最後まで面倒みてくれそう。批判するようなことないじゃん(´・ω・`)
49: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 20:39:53.53 ID:9FNZFyjM0
>>23
なんだかんだ言っても馬とこのオーナーは嫌いじゃない
54: 名無しさん@恐縮です 2013/11/16(土) 01:06:19.44 ID:AZlxixmR0
>>23
それはあるな
55: 名無しさん@恐縮です 2013/11/16(土) 01:47:57.62 ID:JGDW9its0
フランスで活躍馬出したディヴァインライトが即行でトルコに売り払われたの見ちゃうとね・・・
海外に出すことが「SSの血を広げる」とか「馬のため」とか綺麗事に繋がらないのが見え見えになったわ。
88: 名無しさん@恐縮です 2013/11/16(土) 17:45:54.31 ID:MzDeleGx0
意外と同じ意見の人がいた
俺もディヴァインライトをすぐトルコに転売したフランスしか誘いが無かったならこれは蹴った方がいいと思う
ただこのオーナーはそんな考えじゃなく単純に寂しくなるからだと思うが、ってかそこまで可愛いなら転厩させろよ
80: 名無しさん@恐縮です 2013/11/16(土) 17:22:14.55 ID:hbTIk1fB0
まぁオーナーの意向だし種牡馬しつつゆっくり余生を暮らせればいいんじゃないの
45: 名無しさん@恐縮です 2013/11/15(金) 20:24:01.02 ID:Sp6xu7uq0
いい加減な馬名つける割には、愛があるんだな
89: 名無しさん@恐縮です 2013/11/16(土) 17:47:24.77 ID:XMqVxPJl0
すごく馬を愛していそうな言動の反面、愛が一切感じられない馬名の付け方に違和感