自慢の瞬発力は古馬の強豪にも通用する…コディーノ大器覚醒だ!天皇賞マイスター・藤澤和師が自信を持って送り込む

20R1_480.jpg

1: チリ人φ ★ 2013/10/23(水) 07:02:07.94 ID:???0

今週は中距離王者を決める天皇賞・秋(GI、芝2000メートル)が、27日に東京競馬場で行われる。出走馬で
唯一の3歳馬となるコディーノは、このレース4勝(現役最多)の藤沢和雄調教師(62)=美浦=が期待する
素質馬だ。世代トップクラスの能力の持ち主で、古馬より2キロ軽い56キロで出走できるのも魅力。念願の
GIタイトルを目指す。

東京の芝2000メートルを知り尽くした男が、自信を持って送り込む。現役最多の天皇賞・秋4勝を誇る
藤沢和雄調教師が、未完の大器コディーノで、5つ目の天皇盾を獲りにいく。

「馬場に入るまではよかったけど、ゲートの後ろでうるさくなって…。久々のせいもあったのかな」

ダービー9着以来となった前走の毎日王冠は、レース直前にテンションが上がって、スタートで大きく出遅れ。
ラストは追い込んできたが、気性面のもろさを露呈してしまった。

デビューから3連勝した逸材も、2着に敗れた朝日杯FS以降は道中の折り合いを欠くなど、東スポ杯2歳Sを
レコード勝ちした時の輝きが影をひそめている。毎日王冠での光明は、メンバー最速タイの上がり3ハロン
32秒7という驚異的な末脚を繰り出したことだ。「ペースが遅すぎて、他の馬も止まらなかった。でも、しまいは
いい脚できていたね」。天皇賞マイスターは、流れや位置取りなど、歯車さえかみ合えば、巻き返し可能と
みている。

藤沢和厩舎といえば、3歳のトップホースを菊花賞に使わず、天皇賞に挑戦させるのが定番。3歳馬の出走が
可能になった1987年以降、2頭しか勝った馬はいないが、その2頭が96年のバブルガムフェローと2002年の
シンボリクリスエス。どちらも藤沢和師が手がけた。出否や適性のジャッジは的確で、ノウハウもある。

「トレセンでは落ち着きがあるし、体つきもよくなった。なんといっても3歳馬は56キロで古馬と2キロの斤量差が
あるのは大きなアドバンテージだよ」

3歳馬が挑戦するメリットも熟知している。名匠が見初めた素質馬コディーノのGI初タイトルは、やっぱり
天皇賞・秋が一番ふさわしい。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20131023/ope13102305100012-n1.html

コディーノ|競走馬データ- netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2010104236/

4: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:05:29.16 ID:YhNjYNS30

またまたwww

5: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:06:06.23 ID:qlYQk4FI0

もうね、毎度まいどで鼻で笑っちゃう

80: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 10:59:21.30 ID:3OXJM6jF0

どちらかと言うと青葉賞マイスターだろ

6: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:06:09.67 ID:zA6aww6X0

コディーノはマイラー

7: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:06:52.52 ID:vWvfQXIaO

道悪なのに買う奴いんの?w

13: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:15:53.24 ID:k/oH1zyj0

>>7
カメハメハ産駒は雨でたまに穴あける

ような気がする

8: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:07:33.81 ID:VILOVtoq0

横典と仲直りしたの?

48: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 09:07:56.93 ID:DtHw1WSJ0

>>8
ダービー乗り替わりから一鞍も乗ってない

106: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 16:05:49.10 ID:51gV5IoW0

も う だ ま さ れ な い よ w
てかマイラーだろ

143: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 22:05:34.62 ID:vz6sXGfp0

何年G1勝ってないんだよ藤沢は
良血ばっかり預かってんのに

10: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:11:34.45 ID:2XRwm/zu0

ペルーサ二世
無駄に人気はするから配当的妙味もないし
一部の好事家向けの馬だな

153: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 23:07:39.25 ID:e9JB/2+d0

ペルーさはどうしてんの?

154: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 23:10:10.98 ID:iNc5iiWg0

アンカツ「ペルーサは古馬になったらG1バンバン勝てるんじゃないの」

16: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:18:19.63 ID:lPUBeEwoI

クラシックには縁がないよなあ
あれだけの名馬がいながら桜花賞だけだもの

24: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:41:06.29 ID:dfqtpsQ20

無理すぎる
この世代で現状、古馬に通用しそうなのはキズナとエピファネイアしかいないだろう

25: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:43:41.15 ID:5VShyR9e0

ここで2着になろうものなら2代目ペルーサ襲名だな

32: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:50:58.21 ID:5e6NNJ4AO

もう騙されないぞw

168: 名無しさん@恐縮です 2013/10/24(木) 14:55:29.23 ID:qL11GcYNi

ハシッテコディーノ

162: 名無しさん@恐縮です 2013/10/24(木) 07:53:52.83 ID:hKRfIa/80

走ってコディーノ!!

そういやほしのあきは完全に消えたね

117: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 18:21:48.13 ID:lqba271ri

何つーか、一線級相手じゃ普通に足りない
それで全て戦績の説明がつくのに、持ち上げられるのが謎すぎる

35: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 07:56:14.37 ID:pHo5NjlL0

10年前なら最強の藤澤です

41: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 08:05:42.82 ID:dAFhG5SJ0

バブルガムフェローとペルーサの件があるから見限れないクソ厩舎

83: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 11:05:22.17 ID:9rXxB10KO

そういやCMがバブルガムフェローだったな


49: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 09:10:12.48 ID:aHHDvfZQ0

新馬以降どんどん競馬が下手になるのが藤沢厩舎

119: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 18:26:06.16 ID:ZpanVKIl0

去年の今頃は
コディーノかエピファネイアかって言われていたが
どうしてここまで差が付いてしまったんだ・・・

38: 名無しさん@恐縮です 2013/10/23(水) 08:02:59.61 ID:ufZw3gSR0

2歳時からライバル扱いされてたエピファネイアとキズナはクラシック勝ったけどこいつは単なる早熟だったみたいだな

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2013/10/25 16:00 ] 競馬ニュース | TB(0) | CM(0)

コメントはどうぞこちらに

コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2618-8b722dcb