1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 21:19:35.21 ID:hSaVOmxO0
こいつをどうするかで悩んで夜もろくに寝れん
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 21:38:58.89 ID:4JxBSlm2O
菊花賞買わなきゃ良い
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 21:48:07.77 ID:4oUYKTub0
野分特別楽勝からの参戦、浜中なんて
まんまスリーロールスじゃねえか
1週前もすばらしい内容だし文句なし
距離だけが不安だが馬は間違いなく強い
後悔しないで買える馬だと思うし単複でガッツリいくよ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 22:03:13.45 ID:E+GoDLV0i
>>9
血統が違い過ぎるだろ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/15(火) 23:28:27.08 ID:bhnNQryk0
3戦目の阪神1600で上がり32.9って化け物クラスじゃないのか?
近2走のレースを見る限りは多少スブいところがあるが、スピードに乗ると
グーンと伸びるね。最後まで追ってないのでどこまで持続できるか未知数だけど突き抜けそうだな
この馬しばらく併せ馬で負けてないそうだが勝負根性も相当なもんを持ってるのかもしれん
距離の不安はあるが、持つならダンスインザダークの衝撃再びか?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 21:49:16.16 ID:cgui0Ttq0
フルーキーの脚は角居厩舎のG1馬の脚だよ
いずれ必ずG1勝つそれが今回かも知れん
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 22:24:05.23 ID:WmfgUnQj0
まあ2.3人気だよな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 21:50:55.49 ID:8SXRyZuw0
バンデとフルーキー買うしかないだろう
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 21:54:05.49 ID:eNu7lUzJ0
データ的には買い材料なし
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 22:25:17.85 ID:WmfgUnQj0
厩舎、調教、屋根、折り合い全て満たしてるし。
距離だけだよね
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/14(月) 23:56:21.30 ID:D7ZkHDL10
血統がもうちょっと長い距離に向くんだったら
馬券でひと勝負しても良かったけどな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/15(火) 10:55:34.42 ID:Um5aR3ph0
1円もいらん
1800でキレ勝ちした馬が3000でどう勝つというのだ
スリーロールスとは違う
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/15(火) 12:25:37.93 ID:bHC4w4jY0
>>22
持ったまま勝っただけだからキレ勝ちとは思わんな
モノが違う地力勝ちと見た
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/16(水) 07:56:07.88 ID:8oOR+sEHi
フルーキー買う奴は一生負け組。
センスがない。
競馬やめたほうがいいよ。マジで。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/10/15(火) 21:11:03.12 ID:d9R3fbyk0
スリーロールスの野分特別は追えば追うほど伸びるって感じだったんだよね
この馬は手応えよく勝ち過ぎ
こういう馬は距離伸びて良くない
マイルから2000辺りでは相当出世しそうだが
- 名無しの放浪馬:2013/10/16(水) 22:17:21 ID:-
これが来たら血統買いやめるってレベル。30年以上長距離で走ったことすらなさそうな血統。
信じられんくらいスローで折り合いついた時しか来ないと思う
- 名無しの放浪馬:2013/10/16(水) 23:04:44 ID:-
いい走りしてるね。
でも馬なりじゃなかったね。
変なスレタイのせいでがっかりしたわ。
- 名無しの放浪馬:2013/10/16(水) 23:29:27 ID:-
単で30~40倍つくなら穴で一考って感じ
- 名無しの放浪馬:2013/10/16(水) 23:54:04 ID:-
この血統だと2000までだろ
1800で楽勝してるからといって3000には繋がらないと思うが
- 名無しの放浪馬:2013/10/17(木) 03:58:34 ID:-
みんなあの浜中の余裕のチラ見に騙されてんじゃねーの?www
- 名無しの放浪馬:2013/10/17(木) 12:01:10 ID:-
ニホンピロウィナー産駒でも3000m級をこなせる馬もいたし、ついこないだはバクシンオー産駒が2000mオープンを完勝してた。血統はもちろん大事だけど血統にこだわりすぎると当たり馬券から遠ざかってしまいがち。でも人気集めそうだからわたしは切ります~
- 名無しの放浪馬:2013/10/17(木) 12:12:58 ID:-
メガスターダムの事ならあの馬チャイナロックってステイヤーの濃いインブリードがあるんやで
爆進さんの方は厩舎が距離意識しすぎだと思うけど
- 名無しの放浪馬:2013/10/17(木) 13:01:03 ID:-
全然持ったままじゃねぇwおって勢いついたから最後だけおってないだけじゃねえかw
どうせドスローになるし距離はこなせそうだけど、G1勝つまでの馬には見えない
- 名無しの放浪馬:2013/10/17(木) 14:45:21 ID:-
Danzigの系統は代を経るごとに距離大丈夫になってくって聞いたことあるし、菊で重要そうなNijinskyも入ってるし、この馬の血統のどの辺が長距離ダメそうに見えるの?
- 名無しの放浪馬:2013/10/17(木) 18:42:13 ID:-
父父Danehillは中長距離こなす馬も出してるけど父のRedoute's Choice自体は短距離馬でその産駒も短い距離の方が強い
父母父のCanny Ladも短距離産駒が多い
母父SSは何でも出すから置いとくとして、母母父Soviet Starは自身も産駒もマイルメインで、こなしても2000mあたりまで
母母母父のExclusive Nativeの産駒も短中距離の活躍馬が多い(短中距離が多い米だから当然だけど)
という血統で4代前にNijinskyが1頭入っているだけで(His Majestyも入ってるが)
長距離をこなせると考える理由がない
- 名無し:2013/10/17(木) 19:25:21 ID:-
いい馬だとは思うけど今回はかーわない
やっぱ菊は距離適性か神戸新聞杯・セントライト記念の実績馬でしょ
- 名無しの放浪馬:2013/10/20(日) 00:06:45 ID:-
血統や父の実績から、長距離をこなせるとは思えないが。。。近年のスロー→最後のよーいドン!の菊花賞なら、入着は十分ありえるねw