1: チリ人φ ★ 2013/09/12(木) 21:32:51.28 ID:???0
凱旋門賞(10月6日、仏ロンシャン、GI、芝2400メートル)に向けて渡仏しているオルフェーヴル(栗東・
池江泰寿厩舎、牡5歳)は12日、滞在中のシャンティーにあるエーグル調教場・周回芝コースで追い切りを
行った。
前哨戦であるフォワ賞(15日、仏ロンシャン、GII、芝2400メートル)への最終追い切りは、レースでも騎乗する
スミヨン騎手を背に、僚馬ブラーニーストーン(セン6歳)など2頭を3馬身ほど追走して6ハロンからスタート。
ラスト1ハロンで一気に突き放し、5馬身差をつけるフィニッシュとなった。
池江泰寿調教師は「(先導する馬にまたがった)藤岡佑介騎手のリードも完璧でしたし、スミヨン騎手も
指示通りに乗ってくれました。1本足りない状況だったので、調教は動かないと思っていたのですが、きょうの
追い切りはコーナリングも含めて思った以上の動きでした。1年前よりコンディションは良いです。調教に乗った
スミヨン騎手も追い切り後に『1歳年を重ねて、精神的に成長しているしパワーもついている』と言っていました。
今年もトラブルはありましたが、おかげさまでレースに向けてまずまずの状態です。日本では遅い時間と
なりますが、応援してください」とファンへのメッセージを送った。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20130912/ove13091219320001-n1.html
6: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:34:19.06 ID:weAuHCAE0
オルフェで無理なら凱旋門なんてとうぶん無理だろうから頑張れよ
99: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 23:05:39.96 ID:FMGBrbPh0
びっくりした。追い切りかw
65: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:20:27.36 ID:5aYTpU4+0
精神的に成長しなくちゃいけないのはおまえ(スミヨン)だろw
7: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:35:49.91 ID:6WY6u1Oq0
全兄ドリームジャーニーも
5歳時が一番強かったんだっけ?
48: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:59:03.63 ID:qsScHxoD0
調教で突き放しても意味ないんだが・・
50: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:01:03.70 ID:vPcNH0pK0
>>48
抜け出した後に真っ直ぐ走る訓練だから、突き放さなきゃ意味がないんだよ
31: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:45:00.21 ID:ZydUAIOt0
ラチなしのコースで追い切りか
しかし大事なのは本番の最後の最後だ
16: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:38:55.18 ID:ZtwDUjBl0
オルフェは普通に走ってくれば勝てるよ
62: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:14:45.27 ID:eV25DQXa0
久しぶりに競馬でワクワクできそうだな!
127: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 00:53:04.52 ID:KXAn6a830
失踪しなくて良かったw
今回藤岡兄が何気に色々と手伝っているのはありがたい。
12: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:38:16.58 ID:blSo/sRc0
藤岡ステラにも乗ってたし大活躍だな
163: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 07:19:20.64 ID:Q3Jy/8tAO
藤岡、帰国して池江のトコから乗り口増えるだろ
どこかの池添さんとは大違い
25: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:42:07.97 ID:JSJ5HYQU0
結局このレースは相手関係だろ。
今年は強いのいるの?
73: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:33:11.95 ID:nEYEyGmJi
>>25
今週末のニエル賞、ヴェルメイユ賞を走る仏の三歳勢の結果にもよるが
少なくとも古馬に関してはキングジョージをレコードで圧勝したドイツ最強馬ノヴェリストがいるので
昨年よりはレベルが高い
21: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 21:41:13.45 ID:Tmdu/2fv0
今年はドイツのが相当強いんだよな、確か
でも、あれぐらいの強い相手がいるところで勝負するところに価値があるよな
94: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:52:37.75 ID:tYb5iVyF0
今年は仏の3歳が手強そうだから
チャンピオンSより凱旋門の方が面子揃ってるわな、ノヴェリストもいるし
68: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:24:22.40 ID:0UxzzVvT0
そろそろマジで凱旋門賞勝って欲しい
78: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:36:08.50 ID:nEYEyGmJi
フォワ賞は普通に勝つでしょ
まず負ける面子じゃない
その日の注目はニエル賞でフリントシャーと対決のキズナの方
165: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 07:45:11.08 ID:mNs4BBXO0
オルフェーヴル 1.8倍 日本三冠馬
キャメロット 5.5倍 英二冠馬+愛ダービー馬
デュナデン 6倍 香港ヴァーズ、メルボルンカップ勝ち馬
ステラウインド 9倍 日本条件馬
ステラウインド、堂々の4番人気!
88: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 22:43:48.43 ID:ZKg2wBLW0
凱旋門賞を勝つ
そのために現役続行したんだからな
是非とも勝利してくれ
103: 名無しさん@恐縮です 2013/09/12(木) 23:15:24.26 ID:wQvknqcf0
スミヨンに言わせればオルフェはダラカニ、ザルカヴァ、 シーザスターズ、
フランケル、ミルリーフ以上らしいからな、楽勝だろ
128: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 00:53:33.62 ID:HhKWJEWF0
>>103
ダラカニ 9:8-1-0 GⅠ4勝 TFR133
ザルカヴァ 7:7-0-0 GⅠ5勝 TFR133
シーザスターズ 9:8-0-1 GⅠ6勝 TFR140
フランケル 14:14–0–0 GⅠ10勝 TFR147
ミルリーフ 14:12-2-0 GⅠ6勝 TFR141
自分が騎乗したダラカニとザルカヴァ以上と言うのは分かるが
レジェンドのシーザ、フランケル、ミルリーフ以上とかアホだなスミヨン
133: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 01:13:03.27 ID:0G4xwfLY0
>>128
凱旋門でのオルフェのギア入れたときの感覚が今まで味わったことない体験だったそうだ
135: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 01:19:27.88 ID:RFO1c+Qy0
>>133
たしかに一瞬で抜け出したもんな。
138: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 01:34:51.00 ID:D1lS42ro0
>>135
あんな鋭く反応して一瞬で抜け出すとは思ってなかったんかなあ
145: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 03:53:39.82 ID:NggS1Cvv0
ヨーロッパの芝でも圧倒的なスピードを見せつけたからな
やっぱり世界クラスだよ
能力をキチンと発揮すれば
158: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 05:31:23.85 ID:Fzs0stNyP
キズナは全然足りないだろうからオルフェに格好つけてもらわんとな
174: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 09:07:17.94 ID:3TtWMsoiP
キズナの方は動きが重いようだ
ニエル賞惨敗もあるな
180: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13(金) 10:32:31.08 ID:soLXLXUt0
オルフェーヴルもキズナも、とにかく無事走り終えて欲しいな