JRA騎手免許取得を目指すM・デムーロ、栗東トレセンで意気込み語る 「日本に滞在し試験に備える。馬に乗らず勉強に集中する」

Eishin F

1: 丁稚ですがφ ★ 2013/09/05(木) 17:54:32.49 ID:???0
14年度のJRA騎手免許試験に受験することを明らかにしているミルコ・デムーロ騎手(34=イタリア)が
5日、栗東トレセンに姿を見せる。1カ月間調教のみに騎乗できる「厩舎研修制度」を利用してのもので
大久保龍志厩舎に籍を置く。

JRA移籍を熱望している同騎手は10月2日の一次試験(同月17日に合格発表)を目指して来日中、
猛勉強中の日々を送っている。JRAの免許試験要項の変更をフランスの地で聞き、
受験することを現地で明らかにしているが来日以降、公の場に現れるのは5日が初となる。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/09/05/kiji/K20130905006552560.html


日本での通年騎乗に向け、来年度のJRA騎手免許試験の受験を明らかにしているM・デムーロ騎手(34)が5日
栗東トレセン事務所を訪れた。

1日に現在の活動拠点だったフランスでのレース騎乗を終え、2日に来日。10月2日に行われる
1次試験(学力に関する筆記試験=英語での受験も可)に向けて「日本で使われている日本語を学ぶため
勉強に専念するために来日した。とても難しいが、一生懸命に努力している」と今の心境を語った。

今年の短期免許期間はあと2カ月残しているが、当面はレースにも調教にも騎乗しない予定。
「ジョッキーなので馬に乗らないのはとてもハード。でも、まずは勉強に集中する」と免許取得へ決意を示していた。

nikkansports
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20130905-1184415.html


5日、栗東トレセンで外国人初のJRA騎手免許取得を目指すミルコ・デムーロ騎手(34=イタリア)が
10月2日に行われる一次試験へ向けての意気込みを語った。

「ヨーロッパにいる時も仕事の合間に勉強をしていたが、やはり日本に滞在して試験に備えるのがベスト
と判断し(て来日し)た。今後はトレセンに入ることなく勉強に専念する。
馬に乗らないのは騎手としてハードなことだけど、今は試験合格に向けて努力することが第一なので」と
いつもの笑顔は控えめで、真剣な表情で決意を語った。

同騎手は、JRAが外国人騎手に免許試験の門戸を広げたことを受け、いち早く受験を表明していた。
合格すれば来年3月から通年騎乗が可能になる。

東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/180564/

3: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 17:55:38.42 ID:/0tJ3Vae0
まあ社台の後押しもあるし余裕で通るだろう

6: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 17:56:29.33 ID:knWYJuo40
毎週乗っても本当は余裕で合格の予定

それじゃ八百長だから一応関門儲けてるだけ

9: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:01:50.56 ID:+oulPbqQP
でも相当難しい試験らしいって噂も聞いたぞ
最初だし1回くらいは落とされる可能性あるかも
デムーロなら1回で諦めはせんだろうし

10: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:02:02.54 ID:ZIFQZ3iN0
そうかなあ、一応JRAって行政の下だろ
日本って公的機関は融通効かないところところあるし
こういうの労働ビザが絡んでるわけだから
本当に試験は厳しいんじゃないだろうかって思う

24: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:28:36.70 ID:U3Pye5nr0
ミルコなら多少点数悪くても日本での実績と貢献度は十分で第1号の騎手としては申し分ない
何もしなくてもJRAは合格にしてくれるぞ

15: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:09:41.56 ID:C8F/tcsO0
これでまた日本の中堅若手騎手が首吊るな・・・

21: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:21:37.40 ID:ZIFQZ3iN0
>>15
JRAの騎手はみな高給だぞ
レース勝てなくても手伝いすりゃくいっぱぐれることないし
地方はやばいけど

96: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 04:43:48.42 ID:jejsI2a70
馬に乗らないってもったいないな
せっかく日本いるんだったら勉強の息抜きでレース出ろよ

16: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:11:39.40 ID:F+epz8Hi0
デムーロはドバイで勝った時も日本に敬意を表し、秋天でも陛下に敬礼し、素晴らしい。
カツハルのアタマをひっぱたいたり、ゴール寸前で両手離して飛行機ポーズなんてのもあったけど。

23: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:24:47.94 ID:J75vf3Qk0
>>16
天皇杯の敬礼は鳥肌もんだった

19: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:18:40.93 ID:nb2rYqdUP
帰化後の名前は「出室美竜児」あたりか

20: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:21:25.93 ID:ZjNnt2i3O
出室みる子

44: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 19:25:42.95 ID:G0qBxyzU0
>>20
ジワジワ来るwww

22: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:22:54.24 ID:Yf+g0gtH0
免許取ったら関西所属になるの?

36: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:59:22.95 ID:knWYJuo40
>>22
デムーロが日本くるときはだいたいが関西の厩舎が引き受けるからな
ここ数年のデムーロの場合は栗東・大久保龍厩舎が引き受ける。
10年ほど前なら森厩舎とかだったけどな

63: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 21:39:24.30 ID:B0JryR0Yi
大久保龍厩舎が面倒見てるんか
この厩舎は最近パッとしないイメージあるが

33: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 18:57:32.83 ID:BuQ2Y21g0
デムーロなら試験いらんだろw

38: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 19:02:02.76 ID:8ZNS3JSE0
>>33
日本での実績と陛下への敬意だけで合格だよなw

52: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 20:32:48.22 ID:AoL9+wrg0
イタリア競馬がかなりヤバイ状況だからな。
かと言ってフランスとかで騎乗してみても馬が回ってこない。

デムーロにとって日本に移籍するのが最善だと思うよ。
今回のルールもデムーロのために作ったようなものだし、普通に合格すると思うが。

53: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 20:35:21.94 ID:IrCyIYCWO
Cデムーロは受験しないのかな

55: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 20:38:10.87 ID:T6Cegtyz0
>>53
スミヨンと同じエージェントと契約した、いたい
まだ20歳だし、ミルコとの差は年齢だろうね

58: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 20:41:01.48 ID:AoL9+wrg0
>>53
日本語ができないんじゃねーの?
普通に日本語でコミュニケーション取れることが条件だからな。

57: 名無しさん@恐縮です 2013/09/05(木) 20:40:56.89 ID:HjQa5Pit0
数年後のデムーロ「岩田さん、日本語変じゃない?」
岩田「ソンナコトナイヨ」

84: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 02:56:59.36 ID:M0A5nIfmP
>>57
武豊TV2みていると
なんで岩田試験合格できたんだか不思議に思うわ

86: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 03:16:24.71 ID:Odq0nH9/0
皐月賞(2003年ネオユニヴァース、2004年ダイワメジャー、2013年ロゴタイプ)
東京優駿(2003年ネオユニヴァース)
ジャパンカップ(2008年スクリーンヒーロー)
朝日杯フューチュリティステークス(2010年グランプリボス、2012年ロゴタイプ)
有馬記念(2010年ヴィクトワールピサ)
天皇賞・秋(2012年エイシンフラッシュ)

筆記試験してどうするの?
今すぐ乗せた方が売上げに貢献できるんじゃないの
落とした時に、JRAの馬鹿役人はどんな言い訳するの?
世界中で乗ってて、スイスの氷上競馬まで乗ってるのに

88: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 03:50:33.04 ID:isR9jih60
合格してリーディング取ってほしい

90: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 04:15:31.21 ID:Sz6pDYqz0
デムーロのような功労者はノータッチで免除してやれよ
こういうところに融通利かないのって粋じゃないよね

91: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 04:15:51.19 ID:negulSFx0
Cルメール インタビュー
http://column.keibalab.jp/interview/jockey/408/

-:日本の競馬界に足りないところはありますか?

ルメール:ひとつだけ意見があるとするならば、ライセンスの問題。
日本のジョッキーはユタカさんのように、フランスに好きな時に来て、好きなだけ滞在することができる。
でも、ボクたち外国人騎手には免許に有効期限がありますよね。これはいつかJRAと真剣に話し合ってみたい問題ですね。
今年L・デットーリ騎手が日本ダービーに騎乗して、ヨーロッパでも話題になりました。
ちょうど日本ダービーの週はフランスでも障害のGⅠしかないので、いつかボクも日本ダービーに騎乗してみたいですね。


パート1国なんやしJRAは騎手や調教師も開放したらええやん

92: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 04:25:52.66 ID:9o+URd0SO
>>91
「見事1着のミルコ・デムーロ騎手です」
「…クリストフ・ルメールですよ」

94: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 04:41:32.59 ID:ge2WFjxG0
>>92
あったあったw

122: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 12:49:08.63 ID:yS0/533tP




管理人より

お久しぶりです
ネット環境が整ったので更新を再開します
心配していただいた方々ありがとうございました。
一時は電話、給湯器、モデム等が壊れて焦りましたが、やっと普段の生活に戻りました
今後ともよろしくお願い致します
このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2013/09/08 09:00 ] 競馬ニュース | TB(0) | CM(9)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 09:11:16 ID:-

  2. さすがに帰化はせんでしょ。
    あ、管理人さんお帰りなさい。


  3. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 10:09:42 ID:-

  4. お帰りなさい!


  5. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 10:38:29 ID:-

  6. おかえり


  7. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 12:08:15 ID:-

  8. デムーロなら大歓迎だわ


  9. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 13:44:42 ID:-

  10. 待ってましたよ


  11. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 13:48:03 ID:-

  12. 新潟にも来るんかな?
    来たら見に行こう


  13. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 16:57:01 ID:-

  14. おかえりなさーい


  15. 名無しの放浪馬:2013/09/08(日) 21:35:54 ID:-

  16. アンカツでも落ちてるしな


  17. 名無しの放浪馬:2013/09/09(月) 05:44:32 ID:-

  18. まってたぞ。
    よしなにな。


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2515-e511f081