2015-09(17)2015-08(16)2015-07(18)2015-06(24)2015-05(33)2015-04(30)2015-03(30)2015-02(27)2015-01(23)2014-12(35)2014-11(33)2014-10(45)2014-09(32)2014-08(36)2014-07(48)2014-06(43)2014-05(44)2014-04(46)2014-03(64)2014-02(64)2014-01(79)2013-12(85)2013-11(80)2013-10(79)2013-09(45)2013-08(33)2013-07(49)2013-06(52)2013-05(60)2013-04(76)2013-03(58)2013-02(26)2013-01(64)2012-12(91)2012-11(106)2012-10(116)2012-09(89)2012-08(57)2012-07(65)2012-06(63)2012-05(82)2012-04(105)2012-03(98)2012-02(96)2012-01(101)2011-12(134)2011-11(127)2011-10(117)2011-09(103)2011-08(67)2011-07(80)2011-06(119)2011-05(134)2011-04(50)2011-03(17)
1: 落花流水ρ ★ 2013/08/07(水) 18:10:15.27 ID:???0 外国人騎手の通年免許試験の概要が決定 サンケイスポーツ 2013年8月7日(水)13時52分配信 JRAは7日、平成26年度の調教師および騎手免許試験の要領を発表。6月の定例会見で明らかにした とおり、外国人騎手の通年免許取得に関しての項目を明記した。 合格すれば、現状では年間最大3カ月の短期免許か、指定競走の限定免許でしか騎乗できない外国人 騎手が、年間を通してJRAで騎乗できる。なお筆記の1次試験は英語で受験できるが、2次の口頭試験は 日本語。実績のある騎手は騎乗技術試験が免除される。 1次試験は10月2日、2次試験は来年1月27~29日に行われ、合格発表は2月6日になる予定。早け れば来年3月にJRA所属の外国人騎手が誕生する。合格した際は、年間を通じて騎乗することが義務づ けられる。 日本語でのコミュニケーションが要求されるなどハードルは高いが、今年の皐月賞をロゴタイプで勝つな ど日本での騎乗経験が豊富なミルコ・デムーロ騎手(34)=イタリア国籍、フランス拠点=は、通年免許取 得へ強い意欲を持っているとみられる。(夕刊フジ) □サンケイスポーツ http://race.sanspo.com/keiba/news/20130807/etc13080713530001-n1.html
あれは日本人がやっても様になるもんでもないし 悔しいけどかっこ良かったよなー
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2493-df621b9c
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2023 2ch的競馬ニュース all rights reserved.