- 名無しの放浪馬:2013/08/08(木) 17:01:59 ID:-
三浦皇成とはなんだったのか
- 名無しの放浪馬:2013/08/08(木) 17:20:05 ID:-
社台系の馬にほとんど乗れてないが、優先して乗せてくれる馬主・調教師も多いから
馬質やチャンスは、9割方の騎手と比較すれば未だに凄い恵まれてるぞ
ユタカの復活は喜ばしいが、極端に不遇な環境で頑張ってるみたいな論調には違和感あるわ
- 名無しの放浪馬:2013/08/08(木) 17:40:34 ID:-
その9割の騎手なんてどうでもいいからな
GⅠで目立つのは、10~18頭のうち勝った1頭か、せいぜい2~3着まで
他の騎手にも言えるが、そいつより恵まれてるのが5~6人も居れば十分不遇と言える
- 名無しの放浪馬:2013/08/08(木) 17:49:04 ID:-
復活は素直に嬉しいわ
- 名無しの放浪馬:2013/08/09(金) 19:29:09 ID:-
武は極端に不遇だっただろ。ここ数年の武ほどの浮き沈み経験した騎手がほかにどれだけいるんだ?
それまでが完全に抜けた1強だったのが、G1を勝てる馬に乗れず、新人の年の勝ち鞍にさえ届かないとこまで干されたんだぜ?そこからダービーをまた勝って、周りから完全復活したんじゃね?って言われるとこまで戻ってくるなんて、多くのやつが思ってなかっただろ。
あれだけトップに君臨してたのに、干した社台のことを悪くいわず、自分が悪いを貫いて、メイショウやノースヒルズや全然勝てないけど小島太なんかが見捨てずに支え続けてくれたのを見ると、今まで武は馬主や調教師といい付き合いしてきてたんだろうなと思うわ。
- 名無しの放浪馬:2013/08/12(月) 01:22:25 ID:-
武は競馬界のGOD
毎週成績気になるもんな~
- 名無しの放浪馬:2013/08/15(木) 11:37:25 ID:-
怪我の影響で全然乗れてなかった2008~2010や最も干されてた
2011辺りでさえ重賞で人気馬にちょくちょく乗ったり
G1の過半数に騎乗馬あったり、日本馬の海外遠征でも
乗り変わらなかったりな騎手が極端に不遇はないわ
非社台の馬で勝つのはスッとするが、優遇されまくりだった
全盛期と比較して悲劇のヒーローに仕立てあげるのは、なんか違う