2015-09(17)2015-08(16)2015-07(18)2015-06(24)2015-05(33)2015-04(30)2015-03(30)2015-02(27)2015-01(23)2014-12(35)2014-11(33)2014-10(45)2014-09(32)2014-08(36)2014-07(48)2014-06(43)2014-05(44)2014-04(46)2014-03(64)2014-02(64)2014-01(79)2013-12(85)2013-11(80)2013-10(79)2013-09(45)2013-08(33)2013-07(49)2013-06(52)2013-05(60)2013-04(76)2013-03(58)2013-02(26)2013-01(64)2012-12(91)2012-11(106)2012-10(116)2012-09(89)2012-08(57)2012-07(65)2012-06(63)2012-05(82)2012-04(105)2012-03(98)2012-02(96)2012-01(101)2011-12(134)2011-11(127)2011-10(117)2011-09(103)2011-08(67)2011-07(80)2011-06(119)2011-05(134)2011-04(50)2011-03(17)
1: ニーニーφ ★ 2013/07/28(日) 11:36:11.44 ID:???0 キングジョージは独の4歳馬ノヴェリストがレコードで圧勝、凱旋門賞有力候補へ 現地時間27日、上半期の欧州最高峰を競う英GI“キングジョージ6世&クイーンエリザベスS”が アスコット競馬場で行われ、ドイツから遠征したノヴェリスト(牡4、A.ヴェーラー)が 2分24秒60(良)のコースレコードで優勝した。 6月のサンクルー大賞を快勝しながらも、この日は単勝4番人気に甘んじていたノヴェリスト。 道中4番手から早々と先頭に立つと、まるで低評価をあざ笑うかのように独走状態に入り、 最後は2着に粘った愛ダービー馬トレーディングレザーに5馬身もの着差を付けゴールに飛び込んだ。 キングジョージでのドイツ調教馬の優勝は昨年のデインドリームに続く2年連続の2回目。 手綱をとったJ.ムルタ騎手は、「彼は素晴らしいエンジンを備えたベリーハイクラスホース。 これまでに勝たせてもらったキングジョージ(03年アラムシャー、07年ディラントーマス、08年デュークオブマーマレード) の中でも印象的な走りだった」とパートナーを絶賛した。 猛暑の影響から、この日のアスコットはひとつ前のレースでもレコードが出る高速ターフではあったが、 勝ち時計は3年前にハービンジャーが記録したレコードを一気に2秒18も縮める素晴らしいものだった。 この勝利で通算成績を10戦8勝2着1回とし、今年は3戦無敗。3歳時から日本の生産者グループが 触手を伸ばしていた素質馬が完全に本格化の時を迎え、ウィリアムヒル社は凱旋門賞の前売り で同馬をフリントシャーと並ぶ単勝6倍の1番人気とした。 http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=77635
味のあるいい血統だなぁノヴェリスト。ドイツが誇る牝系文化の結晶って感じ やっぱ世界に通用する牝系を自国で育てられないうちは競馬後進国だな。サンデーに合う牝馬をせっせと掠めてくる某生産者に見習って欲しいわ
JCのデインドリームは内有利の馬場で、外から一頭伸びてきた気がする。
さすがにアビーさんが出てれば勝ってたとかギャグとしか思えんw
1に禿同
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2479-dfb837a0
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2023 2ch的競馬ニュース all rights reserved.