短距離G13勝のデュランダルが死亡…14歳


1: こてこて鍋φ ★ 2013/07/08(月) 10:40:40.15 ID:???0

 03年・04年のマイルチャンピオンシップを連覇するなどGIを3勝し、現役引退後は
ブリーダーズ・スタリオン・ステーションにおいて種牡馬として供用されていたデュランダル(牡14歳)が、
7月7日にブリーダーズ・スタリオン・ステーション(北海道沙流郡日高町)で死亡した。8日、JRAが発表した。

 株式会社サラブレッド・ブリーダーズ・クラブの遠藤幹氏(取締役業務部長)は
「7月7日の16時頃、馬房内で死亡いたしました。心臓麻痺の疑いがあります。
エリンコートを始めとする活躍馬を送り出し、今年も42頭の種付けを行うなど、
若くして将来有望な種牡馬でしたので、関係者の皆様には申し訳ない気持ちで一杯です。
同馬の冥福を心よりお祈りいたします」とコメントしている。


http://race.sanspo.com/keiba/news/20130708/etc13070810300003-n1.html

11: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 10:46:50.80 ID:p6f7K6XcO

短距離の追い込み馬は魅力ある。
その代表格の馬だったな。

14: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 10:49:38.13 ID:SH4vpp740

マジかよ
合掌

23: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 10:55:01.82 ID:ggPeUQ7cP

「名刀の切れ味!」

合掌。

17: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 10:51:54.20 ID:uwv4AIf30

割と期待ハズレの種牡馬だったよな

18: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 10:53:23.66 ID:pqttIXxZO

もっと短距離のいい子供出すと思ってたのに

21: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 10:54:18.73 ID:pMrCglhP0

ダンスインザダークもそうだが
SS産駒の追い込み馬は子供の成績がイマイチだな

70: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 12:07:22.55 ID:niWZPCk80

>>21
ダンスインザダークは追い込み馬だとは思わないけど
追い込み馬は繁殖では上手くいかないって白井最強が言ってた気がする

83: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 12:47:01.88 ID:qCT6S+gr0

>>70
競馬の神様が追込場は他の馬が垂れるから上がっているように見えるだけと言っていたしね
まあその競馬の神様に謝罪をさせた白井最強が最強ってことだね

100: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 14:29:06.62 ID:1UekrG300

>>21,>>70,>>83
「追い込み馬が種牡馬として成功した例は少ない」
というのは、海外でも古くから言われてるみたいだ。
ただし、統計的に調査した結果かどうかは??だが。

33: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:08:39.59 ID:8/KMhpLB0

エリンコートが親父の名声を高めてる気が全くしない悲劇

26: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 10:57:15.33 ID:0BfOHQ5J0

後継産駒いるの?
牝馬のエリンコートしか知らない

28: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:00:41.73 ID:muxV9SSN0

フラガラッハがいる

57: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:38:32.88 ID:9/KizRuP0

>>28

母の父がトニービンか。


短距離しか走ってないみたいだけど実は2000m以上が適正だったりして。

61: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:45:16.53 ID:FMn3vydRO

つ菊


あとは、遺された産駒から大物の世継ぎが出るのを祈るしかないな。

32: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:07:20.32 ID:wZS8MSIPO

おれが馬券を買った時だけ切れない名刀だった
合掌

35: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:11:54.18 ID:7m6GwoExO

年間や頻度で種付け数の上限決めといたほうがいいんじゃないか
数ヵ月で200以上は心臓にも負担かかるんじゃねえの

53: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:35:35.29 ID:JhkiD5fW0

マジでやりすぎなんだよ
サンデーが若死にしたのもやりすぎが原因

63: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 11:48:54.62 ID:qEQkY9OwO

>>53
最近ではキンカメが危ないらしいな。ディープもあと3年もしたら・・・

105: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 14:55:53.18 ID:hXT5Ri2T0

キモ添発祥の地

116: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 17:30:48.33 ID:MTuZftvW0

大外から追い込んで勝つのはジョッキーも気持ち良かったと思う。ただ池添のガッツポーズがゴール前めちゃめちゃ早かったのが印象的

118: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 17:56:51.38 ID:8+UB5K/r0

サンデー産駒では異色の馬だったよな

132: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 20:45:55.60 ID:ZyMc4v+q0

2着 8番デュランダル(池添謙一騎手)
「悔しいですね。僕の馬が一番いい脚を使ったのに。一番強いのは僕の馬ですよ。
今日は器用に立ち回った馬が勝っただけで、決して力負けじゃありません。
ゲートはこの馬なりにスプリンターズステークスの時のように普通に出て、思った通りの展開で、いい感じで進めましたがね。」

池添じゃなかったらもっと勝てたのにね(´・ω・`)

133: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 20:53:40.25 ID:rZ0G+YZKO

主戦キモ添でようがんばったわ

138: 名無しさん@恐縮です 2013/07/08(月) 21:05:01.36 ID:tNLTS+1Y0

えっ?はやっ!って感じだわ。。
人生までスプリンターかマイラーか。


コメントはどうぞこちらに

  1. :2013/07/09(火) 17:54:44 ID:-

  2. ダンシングブレーヴは成功したな。


  3. 名無しの放浪馬:2013/07/09(火) 18:52:04 ID:-

  4. ダンブレとかの歴史的名馬だとともかくなぁ…
    デュランダルは短距離適性が思ったよりなかったっていうのが痛い。あと血統的にもダメジャーと競合するし


  5. 名無しの放浪馬:2013/07/09(火) 20:04:02 ID:-

  6. ディープインパクト


  7. 名無しの放浪馬:2013/07/10(水) 13:10:32 ID:-

  8. 安田記念使ってたら負けてたかもな


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2447-36ba513b