- ,:2013/07/03(水) 15:25:41 ID:-
ローレルとは直接関係ないが、ダビスタは所有全馬の全レース•全過程を見なくちゃいけないのがクソだったわ
出遅れも予後不良も自分の馬だけだし
- 名無しの放浪馬:2013/07/03(水) 16:48:19 ID:-
古馬のサクラローレル>>>3歳のナリタブライアン
実績と評価はブライアンでも実力はローレルが上だと思ってる
- 名無しの放浪馬:2013/07/03(水) 19:59:17 ID:-
三冠レースでブライアンが同世代に負けるはずは無い。
能力が抜けすぎてた。
怪我さえなければ相当だっただろうなぁ。
- 名無しの放浪馬:2013/07/03(水) 22:59:59 ID:-
ローレルってもし故障せずに凱旋門出てたらどうなってたと思う?
やっぱり大敗してた?
- 名無しの放浪馬:2013/07/04(木) 07:07:18 ID:-
3歳のブライアンは別格だと思うが
それはそれとして3橋の中でもこの馬が一番抜きん出てたな
最後の春天なんか、あの状態でよく2着にきたと思う
- 名無しの放浪馬:2013/07/04(木) 13:11:24 ID:-
米4
惨敗してた
勝ったのはパントルセレーブル
ピルサドやスウェインもいたハイレベルな凱旋門賞だった
- あま:2013/07/05(金) 01:12:05 ID:-
ブライアンが大好きだったから、ブライアンを負かしたローレルには勝ち続けて欲しかった。元気そうで嬉しい。