2015-09(17)2015-08(16)2015-07(18)2015-06(24)2015-05(33)2015-04(30)2015-03(30)2015-02(27)2015-01(23)2014-12(35)2014-11(33)2014-10(45)2014-09(32)2014-08(36)2014-07(48)2014-06(43)2014-05(44)2014-04(46)2014-03(64)2014-02(64)2014-01(79)2013-12(85)2013-11(80)2013-10(79)2013-09(45)2013-08(33)2013-07(49)2013-06(52)2013-05(60)2013-04(76)2013-03(58)2013-02(26)2013-01(64)2012-12(91)2012-11(106)2012-10(116)2012-09(89)2012-08(57)2012-07(65)2012-06(63)2012-05(82)2012-04(105)2012-03(98)2012-02(96)2012-01(101)2011-12(134)2011-11(127)2011-10(117)2011-09(103)2011-08(67)2011-07(80)2011-06(119)2011-05(134)2011-04(50)2011-03(17)
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 00:47:33.30 ID:rhYfGj9n0 (ダービーを)勝つためにはどんなことをしたらいいのか、というものは確かにあります。 スタートからゴールまでの間だけではなく、スタートするまでにやっておくことも大切だと思います。 その意味で、コディーノが横山典弘騎手からクレイグ・ウィリアムズ騎手に乗り替わることを新聞で知ったときは、 キズナ陣営のひとりとして、感じていた脅威がすっと引いていったように思いました。 ウィリアムズの乗り方が悪いとか、コディーノに合っていないと言うつもりはありません。彼は世界的名手です。 それでも、デビュー戦からずっとダービーを目指して乗ってきた、あの横山典弘が鞍上にいないということで、ずいぶん気持ちが楽になりました ソースは優駿
コディーノは乗り替わりもそうだけどいきなり府中で調教やらせたり 馬以上に人が舞い上がってる感じがして明らかにダメだろうなぁって思った 東スポ杯2歳Sのときには楽しみな馬だったのにもったいない
知ってる馬だったら、ここをどうにかしたら勝てるかもとかやってくるだろうしね。 あとノリは何かやってくる怖さもある。 ウィリアムズになった時点で先行がほとんどになったから驚異ではなくなったんでしょう。
福永wwwww そりゃそうだ
よく朝日杯使ったからとか言う人がいるが、 この血統で朝日杯使わないってバカかと。 ただコディーノより強い皐月賞馬が居ただけで、 皐月賞がハイペースで消耗戦になり、 皐月賞を使わなかったキズナに有利に働いたのも大きかった。 その点、エピファが世代で抜けた存在なのが証明されたのも事実。 エピファに関しては、武は福永が乗ってる時点で楽に行けたと思う。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2425-00ef95cc
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2023 2ch的競馬ニュース all rights reserved.