アンカツ「ゴールドシップ?東京で勝てない馬は偽物」

max.jpg

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 14:25:54.58 ID:rPFvxq8q0

アンカツ(安藤勝己) ?@andokatsumi
国内専念みたいやね。東京勝つようになれば本物。前向きに、秋も予想しがいがあるわ。
@YasuhiroIuchi: @andokatsumiゴールドシップにとって、ジャパンカップを勝つ方が凱旋門勝つより
難しいのではないでしょうか。馬場、レースへの適性を考えるとそう思ってしまいます。

https://twitter.com/andokatsumi/status/349396019022266370

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 14:31:25.28 ID:+SGXOKmD0

とてもいいことを言ってると思うんだがなんでこんな曲解してスレ立てんだよ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 15:23:15.35 ID:+JKdaeSbO

東京「の」G1でも勝ってこそ本物ってことだよ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 14:39:38.44 ID:4gt+zYmxP

馬鹿だなぁ 中山京都阪神で勝ってるから、あとは東京だけだねってことだろ

東京専用機は駄目だわ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 15:18:42.72 ID:miGxqOUSO

アンカツの言う本物ってのは万能の正真正銘超一流馬ってことだろ
東京勝つ馬が本物って意味じゃないわな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 14:49:08.41 ID:dkshnqzv0

東京を別格視してるんじゃなくてシップにとって最も勝ちにくそうだから言ってるんだろ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 15:37:54.96 ID:qfqS+my0O

東京芝2000みたいな欠陥コースを内枠から先行して勝っても価値無いけどな

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 18:19:17.77 ID:d5DZvvsa0

やる気だけなんだよ、この白いのは

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 15:01:06.99 ID:+SGXOKmD0

ダービーも負けたし今までのレースぶりを見ると一瞬のキレを求められるレースが苦手そうだから
そういうレースになりやすい東京で勝てたらって意味じゃないの?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 15:27:08.04 ID:YrbVOK8I0

共同通信杯とか宝塚みたいに乗れば負けねえだろ
オルフェ以外には

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 15:45:19.28 ID:z+f522gq0

番手競馬させればオルフェにも勝ち負けできるだろ。見てみたい。府中とか中山とか関係ない

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 17:45:09.92 ID:DKyfnK490

府中なんぞ無くてもとっくに本物だろ、何を言ってるんだアンカツは

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 18:17:35.70 ID:lSGhXnLp0

アンカツはゴルシを下されたからな
活躍するのが癪に障るんだろ

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 18:22:44.43 ID:2VDxae2J0

ゴールドシップに乗って1勝も出来なかった騎手が言うと皮肉にしか聞こえませんねえ

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 17:53:22.46 ID:6NB5v+UwO

ステゴ産自体あんま評価してないんじゃないの
アンカツ自身ステゴとはまるっきり手合わなかったし

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 17:58:58.43 ID:0MF16UuaO

秋の府中は、全部ムスカが持っていくと思うが。
ので内田はゴルシよりムスカ選べ。

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 18:19:42.21 ID:19a2CGzL0

>>68
まじかよ
それならそれでもいいわ

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 18:08:07.59 ID:UA9Ood4ZP

そもそも中央4場G1制覇できたのってオペラオー、オルフェと他にいるっけ?
グレード制以前でもシンザンが宝塚記念も勝ってるからシンザンのみか?

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 18:25:38.69 ID:rapBI8guO

>>70
ディープ

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 18:26:59.63 ID:+O357hyr0

ディープの宝塚は阪神じゃないんだよな
まぁ勝てただろうけど

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 19:13:15.57 ID:2VDxae2J0

ここまで馬場の質が違う国ってのもどうかと思うけどな
同じ芝なら芝で統一しないから走るたびに結果が大きく変わってきて
ガッカリするようなレースが増えてるんだよ
府中と淀が高速馬場なのに対して、中山と阪神のパワー重視っぷりときたら
まるで別の国のよう

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 19:15:49.96 ID:oGqzpdS+P

>>94
多分アメリカ行ってもイギリス行っても同じ感想になると思う
国内を知っていて海外は有名レースしか知らないからそう感じるだけだろう

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 19:20:25.41 ID:pN2Fy8cJ0

>>94
馬の多様性や興行的なものを考えれば、画一化しないほうにメリットあるだろ。
仮にパワー重視に画一化したらしたで馬つくりがそれに特化していって、馬の幅が狭くなるからな。
国内の傾向と海外の傾向にズレがあると、日本の馬場は特殊でしょって外国馬が避けるしね。

ただでさえ府中が大レースで固まってるから、ここが特殊方向に振れるのがマズイ。

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 19:18:21.22 ID:/yk6EYipO

いや芝が違うから面白い、20連勝とかみたくない
そんななかオペやディープが出てくるからいいんじゃん

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 19:26:57.79 ID:UysfLEhf0

使ってる芝は一緒だろ

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/25(火) 19:31:51.89 ID:bN9LkwFg0

芝というか地盤だな、府中の地盤はコンクリート並に堅いゆえに
芝が荒れてもスピードが落ちるどころか
非力な馬でもスピードさえあれば逆に加速するから始末が悪い

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2013/06/27 15:00 ] 競馬板 | TB(0) | CM(8)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2013/06/27(木) 20:21:36 ID:-

  2. これはマスゴミの仕業


  3. 名無しの放浪馬:2013/06/27(木) 20:41:32 ID:-

  4. 見せるまでもなく勝っちゃうからそれを見る機会がないってだけで、
    史上最強馬ゴールドシップはキレにおいてもオルフェの遥か上だょ


  5. 名無しの放浪馬:2013/06/27(木) 21:33:37 ID:-

  6. ※2
    くっさ


  7. 名無しの放浪馬:2013/06/27(木) 23:25:44 ID:-

  8. ※2
    パーかテメーは


  9. 名無しの放浪馬:2013/06/28(金) 00:53:26 ID:-

  10. 完全に切れ負けしたダービーの説明をよろしくどうぞ。


  11. 名無しの放浪馬:2013/06/28(金) 01:57:27 ID:-

  12. 東京で勝てば本物と東京で勝てないから偽物はぜんぜん違うだろ、マジで馬鹿なの?


  13. 名無しの放浪馬:2013/06/28(金) 14:52:00 ID:-

  14. 府中しか勝てないよりはいいよ


  15. 名無しの放浪馬:2013/06/28(金) 22:44:06 ID:-

  16. フェノーメノに斜行された所為でゴール前はブレーキかけてるにも拘らず上がり最速だったあのダービーを見たなら
    脳カタワでない限り、ゴールドシップの瞬発力はオルフェーヴルのそれを超越してると容易に理解できたよな!


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2421-bcf1d5be