宝塚記念(6/23・阪神・芝2200m・G1)枠順確定 4歳3強対決!フェノーメノ3枠3番、ジェンティルドンナ8枠11番 ゴールドシップ8枠10番

iwa.jpg

1: 丁稚ですがφ ★ 2013/06/20(木) 14:34:53.72 ID:???0

23日に阪神競馬場で行われる上半期GIシリーズの総決算、第54回宝塚記念
(3歳上・GI・芝2200m・1着賞金13200万円)の枠順が、20日午後確定した。

注目される「4歳3強トリオ」は、
昨年の年度代表馬の座を射止めたジェンティルドンナ(牝4、栗東・石坂正厩舎)が8枠11番、
天皇賞・春を制して悲願のGIタイトルを手にしたフェノーメノ(牡4、美浦・戸田博文厩舎)は3枠3番、
5着に敗れた天皇賞・春からの逆襲を誓うゴールドシップ(牡4、栗東・須貝尚介厩舎)は8枠10番
にそれぞれ決まった。

その他、天皇賞・春の2着馬で武豊騎手が騎乗するトーセンラー(牡5、栗東・藤原英昭厩舎)は6枠6番、
今年の中山記念など重賞3勝を挙げているナカヤマナイト(牡5、美浦・二ノ宮敬宇厩舎)は7枠8番、
GI2勝馬ローズキンダムの半弟ローゼンケーニッヒ(牡4、栗東・橋口弘次郎厩舎)は7枠9番に入った。
発走は15時40分。枠順は以下の通り。

 ( )内は性齢、騎手・調教師
1-01 ヒットザターゲット.        (牡5、福永祐一・加藤敬二)
2-02 タニノエポレット.         (牡6、浜中  俊・村山明)
3-03 フェノーメノ             (牡4、蛯名正義・戸田博文)
4-04 ダノンバラード          (牡5、川田将雅・池江泰寿)
5-05 シルポート.            (牡8、酒井  学・西園正都)
6-06 トーセンラー         (牡5、武  豊  ・藤原英昭)
6-07 スマートギア         (牡8、松山弘平・佐山優)
7-08 ナカヤマナイト.        (牡5、柴田善臣・二ノ宮敬宇)
7-09 ローゼンケーニッヒ       (牡4、C.ウィリアムズ・橋口弘次郎)
8-10 ゴールドシップ.        (牡4、内田博幸・須貝尚介)
8-11 ジェンティルドンナ .       (牝4、岩田康誠・石坂正)

※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください

netkeiba.com/JRA
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=76475
http://jra.jp/keiba/thisweek/2013/0623_1/syutsuba.html

2: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:37:51.24 ID:BqDRv6hIO

ラーが6だと!?

8: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:41:58.99 ID:dKf50Ua80

武しゃんがド真ん中とは・・・・・

5: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:39:46.59 ID:PirkvFKt0

シルポの見せ場あるかな

154: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 22:47:04.52 ID:dGoBpBkb0

シルポートが先頭でゴール板の前を駆け抜ける夢を見たわ

12: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:44:28.54 ID:Rhp8tR6U0

頭数少なくてオッズ的に面白くなさそうなんだがw

73: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:37:12.48 ID:ky+YlpXC0

オルフェでないのか?一気にやる気なくした

75: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:41:01.79 ID:hilcg93j0

今回は例の4強から逃げるために安田に向かった中長距離の一線級がいないのもある。
そしてオルフェ回避で3強のマッチレースと化してしまった。

151: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 22:27:35.14 ID:6VhK0yoUO

某ダービー馬「これだけ雨降り続くんだったら出とけば良かった」

153: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 22:45:32.77 ID:p0j3I0qn0

台風通過するが、土日は晴れるか
雨後の早乾き馬場は超高速馬場になるから取りあえず先行しとけば紛れがありそう

35: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:04:23.78 ID:8iTWL9bL0

11頭しかでないのかよ・・・さびしいなあ

38: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:09:10.88 ID:ZawAfTyeO

面子は悪くないけど頭数が少ない…宝塚記念にしては久々の小頭数かな

13: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:45:30.15 ID:YruRznET0

少頭数のほうが宝塚記念らしくていいよ

15: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:46:01.48 ID:CyxUAikO0

頭数が少ないと ゴルシは捌きやすそうだね

31: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:54:59.33 ID:NhdL4Ehq0

珍しく武がど真ん中
雑魚だけど

32: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:56:15.06 ID:SximJey90

>>31
3強よりは落ちるにしてもラーはそこまで雑魚じゃないぞ。3強のうちのどれか一角を崩すぐらいはあってもおかしくない。

81: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:45:53.90 ID:/JkwQQQQP

ラーは京都じゃないと走らない印象

172: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 23:58:30.28 ID:btMWgIsS0

3強と言われてたレースで、実際にその3頭で決まったレースは少ない

34: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:03:07.40 ID:453yMhBq0

条件馬2頭とも出てきたのか
ローゼンケーニッヒは良血、ローズキングダムの弟で、条件を連勝し鞍上はウィリアムズ
タニノエポレットは幻の菊花賞馬、父ダンス母父ジェネラスのコテコテ菊血統で、神戸新聞は惜しくも4着で出走できず
その3着が同じ馬主のビッグウィーク、もしも神戸新聞の着順が逆だったら両馬が逆の馬人生を歩んでいたかも?
つまりビッグウィークが参戦したと考えて良い

この2頭は2010年菊花賞の1着2着の馬と深い縁がある
そんな事を考え、このつまらない今年の宝塚を楽しもうではないか

78: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:43:34.31 ID:v2pnvT3mO

>>34
ローゼンはサンデーRが用意したゴールドシップを抑える捨て駒
タニノエポレットはまたJRAが頭数が少ないから出走要請でもしたんじゃね

205: 名無しさん@恐縮です 2013/06/21(金) 01:21:22.84 ID:SS9jVFRO0

ローゼンは、ウイリアムをG1に乗せないといけない契約とかで、仕方なく出走する感じだなぁ

175: 名無しさん@恐縮です 2013/06/21(金) 00:15:15.47 ID:vc97xQyhP

ここはゴールドシップがロングスパートを決めてあっさり勝つだろうねえ
春天は参考にならんよ、去年もそうだった
オルフェがいないのが残念だなあ

89: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:52:41.50 ID:Q+L9TkvX0

ドンナ来そうな気がするんだが嫌な予感も拭えないんだよな
そして俺の嫌な予感は今まで外れたことがないからドンナ3着固定の
ゴルシとフェノを絡ませつつトウセンラーやシルポートを買う感じで行くかなって思ってる

25: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 14:50:25.91 ID:ng7gAQF1P

必殺イワターックル!
ドミノ倒し

128: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 18:46:10.59 ID:G0Eo1PO6O

牝馬に阪神2200はキツイ

57: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 15:25:41.59 ID:uVZS73zt0

ジェンティの複勝買っときゃ100%当たるな

125: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 18:42:04.64 ID:tstu5xthO

大した考慮もせずにジェンティルで仕方がないだろうっていう雰囲気が怪しい

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2013/06/21 10:00 ] 競馬ニュース | TB(0) | CM(3)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2013/06/21(金) 13:30:57 ID:-

  2. 最近は雨の後馬場が良化しかけている時に怪我が多発してる気がするから、全馬無事に完走してくれればそれだけでいい。


  3. :2013/06/21(金) 20:02:14 ID:-

  4. 複勝を買うならフェノーメノが一番アンパイだと思うんだけどな


  5. 名無しの放浪馬:2013/06/21(金) 22:06:35 ID:-

  6. 多頭数じゃないと大外の意味がないから、
    今回は武にとってフェアーな状態でスタート地点に立てる。
    海外のG1だと直線も長く少頭数で不利が少なく能力を出し切るレースが多いが、
    日本もたまにはこんなG1があっても良いと思う。
    賭ける中心のファンにとってはつまらないかもしれないが。


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2412-912e933e