23時間の大手術…療養中の佐藤哲三騎手が近況報告 「大山ヒルズでドヤ顔のキズナを見に行きたい」

112405.jpg

1: 恥痢塵φ ★ 2013/06/16(日) 20:55:14.44 ID:???0

落馬負傷から復帰へ向けてリハビリ療養中の佐藤哲三騎手(42)が16日、阪神競馬場でラジオ出演後に
近況報告を行った。

先月10日に23時間にも及ぶ大手術を行った佐藤は「術後に麻酔が切れてからが地獄でした。
でもノースヒルズの前田幸治代表をはじめ、僕を応援してくれる方々の声を励みに、今は復帰へ向けて
頑張ろうという気持ちが強くなりました」。今後は8月上旬に左手首から末端の神経と筋肉を移植する
3度目の手術が控えている。「それまではやることがないし、鳥取県の大山ヒルズでドヤ顔のキズナを
見に行きたいですね」と再会を心待ちにしていた。

http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20130616-1143656.html

4: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:00:42.67 ID:WLFrQdU+0

すごい重症なんだな、気の毒に

10: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:08:42.25 ID:0jdLg/PI0

落馬してから半年ほど経ってから、そんな大手術してたんかい。
まぁ死ななかったのが奇跡だったような事故だったが、復帰への代償も大きいな…。
しかもそれをやってもなお、復帰へのハードルがとてつもなく高いというのは…。

とはいえ、ここまでの出来事の後の決断ならば、外野がとやかく言える事はないな。
まだ手術もリハビリも続くだろうが、納得するまでやればいいさ。

127: 名無しさん@恐縮です 2013/06/17(月) 01:45:14.68 ID:PP9Oro8r0

乗れないのに鳥取まで会いに行きたいって
よっぽどキズナが好きなのね・・

72: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:59:19.22 ID:6rWM26dQO

タップダンスシチーを見に行きたいとは言えないのか

タップダンスシチー 名馬への覚醒【低価格版】 [DVD]

2: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 20:57:58.84 ID:ExDZXGbR0

もうキズナには乗れないけどな・・・

5: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:01:05.14 ID:YEQtUK3d0

>>2
オーナーも武豊も哲三が復帰したら哲三に戻すと言ってる。
が、キズナが現役のうちには復帰できないかもな。

そもそも復帰できるのかすら怪しいが。

24: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:17:43.90 ID:eXsO1VbV0

佐々木調教師もキズナのデビュー前には、
「この馬はワシと哲ちゃん、オーナーと哲ちゃんのキズナだよ」
って満面の笑みでインタビュー受けてたからな・・・

13: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:09:32.15 ID:BDBHkZVw0

哲三残念だったな
豊じゃなくてもお前はダービージョッキーになってたぜ
さっさと怪我治してまた不細工面で戻ってきやがれ

12: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:08:59.83 ID:nycQ7FFs0

キズナ「誰だよおまえ」

33: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:24:30.87 ID:6LJlzCC+0

インティライミもナオトに盗られてしまったし。

ll@.png

19: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:15:09.56 ID:Zd8Ls1da0

復帰したら哲三を乗せるの?
やめてよ、豊のほうが手あってるよ、キズナは

35: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:26:37.82 ID:4wF17CEfO

>>19
引退レースに乗れるかそんなレベルだろ

70: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:57:37.82 ID:2L7O6H610

キズナ7歳くらいまで走らせないと乗れないだろ・・・

25: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:18:57.80 ID:C3U19VND0

左上腕骨開放骨折
左肩甲骨骨折
L4(腰椎)横突起骨折
左尺骨骨折
右大腿骨骨幹部骨折
左足関節脱臼骨折
右第一肋骨骨折
右肘関節(尺骨)脱臼
右下腿部裂創
外傷性気胸

27: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:21:03.01 ID:euAHHA710

>>25字面見ただけで恐ろしすぎる・・・もうバラバラやん?て感じ。

28: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:21:04.38 ID:RQd41GQKO

>>25
何回見ても生きてるのが不思議なくらいの大怪我だな

129: 名無しさん@恐縮です 2013/06/17(月) 02:16:02.51 ID:VRJDk2qdO

>>25
どれか1つだけでも相当な激痛だろうに、10ヶ所もって…
術後麻酔きれたら数日はマジで地獄だったろうな

俺も1月に大腿骨骨折やったが、ケガする前と同じように歩けるようになるまで3ヶ月かかった
全力で走ったり高い所から飛び降りたりはまだ出来んわ

76: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 22:03:53.31 ID:PsOGEQ2Y0

秋には復帰できるだろ

80: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 22:07:17.18 ID:0jdLg/PI0

>>76
無茶言うな。
>今後は8月上旬に左手首から末端の神経と筋肉を移植する3度目の手術が控えている
とあるんだぞ。そんな手術やって1ヶ月やそこらでまともに動かせる訳ないだろ。

30: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:22:46.67 ID:t/W9YPMn0

司会のアナの「宝塚ではどれに乗ってみたいですか?」に
「フェノーメノ。あの馬の調教(での走り)が好きなんです」と言ってた
「今週と変わらない馬場であるなら前に行ける方が有利でしょう」とも

34: 睦月 ◆JANUTXo1z2 2013/06/16(日) 21:24:58.73 ID:4i++i4Jw0

これはアカン
ttps://www.youtube.com/watch?v=Hzm6rks4mu0


116: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 23:31:11.84 ID:XC3ROsT10

>>34
これ、素人目には前の馬が斜行したせいで馬がよろけて落馬したように見えるんだが
競馬に詳しい人どうなの?前の馬の騎手には処分があったの?

44: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:31:51.71 ID:Pz9F69Wa0

ザタイキで武が落馬した時はヤバいと思ったけど
哲三のはそれ以上にヤバかった

36: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) 2013/06/16(日) 21:26:43.40 ID:eEKWOyTp0

ガンバレ哲三 (´;ω;`)ノ

41: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:29:35.76 ID:B6dpPGNpO

一方、木刀こと後藤浩輝は
関テレ競馬beat出演

50: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:34:33.84 ID:DiSStBs6O

>>41 スレチかも知れんが後藤の復帰もまだなの?

53: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:37:06.01 ID:c7g/ni/p0

>>50
後藤は首だからなぁ・・・・
復帰後即やったわけだし慎重にならないと・・・

99: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 23:01:54.40 ID:5tcuzri40

地味に後藤長引きすぎだろ

68: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:55:53.05 ID:uIzNZIg9i

ジョッキーってひどい落馬をしたら怖くならないものなのかね
よくまた乗る気になるなあ

74: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 21:59:24.20 ID:NfSSJ1g2O

>>68
最初乗るときは、気持ち悪くなってしまうみたい

90: 名無しさん@恐縮です 2013/06/16(日) 22:21:17.37 ID:GZf5MMwu0

>>68
この事故の前に長期離脱する落馬やっちゃってるが、復帰後は
やはり落馬した場所に来ると体が反応してしまうんだと。
ようやくその後遺症がなくなったという話をしてた後にコレだよ。
心も折れたんじゃないかと思った。

このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2013/06/18 15:00 ] 騎手 | TB(0) | CM(6)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2013/06/18(火) 18:27:48 ID:-

  2. 豊さんもオーナーも優しいな 哲三に戻すって言わないと、とてもじゃないが哲三が生きていける状態じゃないよな
    願わくば、また哲三の逃げる姿を観たいものだが・・・・アーネストリーの宝塚記念は痺れたよ
    1000mの通過タイムを聴いてゴール板前の観客が全員どよめいたからな 見事だったわ


  3. 名無しの放浪馬:2013/06/18(火) 22:03:37 ID:-

  4. 復帰してまともに乗れる状態に戻っても引退を考えないとな年齢だからなぁ。
    調教師を目指しても良いと思うよ。


  5. 名無しの放浪馬:2013/06/19(水) 13:35:10 ID:-

  6. 米1
    あれだけだった
    宝塚以降褒められた騎乗は1つあるかどうか


  7. 名無しの放浪馬:2013/06/19(水) 15:55:04 ID:-

  8. トップスピードに切り替わるところで振り落とされて柵に激突だからな
    映像観るだけでぞっとするが
    脳へのダメージが少ないことと後続の馬がいないことが幸いだったというしかないわな
    個人的にももう一度復帰して、できればキズナにいって思いもあるけど
    先ずは不便少なく日常生活が送れるようになって欲しい

    後藤と比べりゃ中枢のダメージ少ないとはいえまだ神経や筋を繋ぐ段階だもんな…


  9. 名無しの放浪馬:2013/06/19(水) 22:51:51 ID:-

  10. アーネストリーの宝塚記念って逃げてないけど・・・。


  11. 名無しの放浪馬:2013/06/20(木) 03:29:09 ID:-

  12. この手術でやっと「左手を動かす仕組みがどうにか用意出来た」程度でしょ?
    その神経と筋肉を上手く動かす、しかもプロの騎手として使える様に、
    となると死ぬ気でのリハビリがこれから必要になる訳だよなあ。
    正直日常生活を不便なく出来る様になる事だけでも大変だろうけど、
    その先の「復帰」を目標にしないとモチベーションが保てないんだろうな。
    豊も自分の怪我とその後のなんだかんだを経験してるから、
    こういう状況で見捨てる様な仕打ちは出来ないよなあ。
    豊が最近やっと復調したみたいに、哲三も数年単位で考えないと無理だわな。


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2408-c8ca4fb9