- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 15:57:05 ID:-
最後、案の定な流れに・・・
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 16:16:13 ID:-
12ハロンのダート戦で
1200M通過が72秒、1600M通過が97秒、2000M通過が124秒じゃ、
前が勝手に止まっただけだろ。
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 16:37:42 ID:-
ただの前崩れだよね。
前についていかなかった騎手の判断は褒められるけどそれだけ。
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 17:23:56 ID:-
まあ、アメリカのダートは高速系だから日本のダートとタイム的に比べても
仕方ないとは思うけど、タイトルほどの驚きは全くないな・・
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 19:36:08 ID:-
マティリアル生涯一度の足
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 20:14:27 ID:-
ECPのデビュー戦はじめて見たわ
普通なら楽勝のはずのマンダリンスター涙目
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 21:05:43 ID:-
え?ブルックリンハンデって競馬の祭典だったの?
ダート長距離で需要なくて格落ちまくってるレースなのに?
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 21:28:29 ID:-
ベルモントのドロドロ馬場のG2で2000m2:04なら平均かちょっと遅いくらいだろうけど、まぁ前の馬に粘る根性がなかったんだろうな
- 名無しの放浪馬:2013/06/11(火) 22:01:55 ID:-
ライデンリーダーの報知杯4歳牝馬特別の鮮やかさと
ディープインパクトの若駒Sの破天荒さの方が圧倒的に上
- 名無しの放浪馬:2013/06/12(水) 11:46:27 ID:-
リアルビジョンみたいなもんだろと思って見返したら
リアルビジョンは36.7で上がってるのな、意外と速かった
- 名無しの放浪馬:2013/06/16(日) 13:29:07 ID:-
しかもブロードピールは女の子やからな
ほんといつ見ても感動するわ。