- 名無しの放浪馬:2013/04/23(火) 00:21:19 ID:-
丸外扱いなのも影響あるのかね。
- 名無しの放浪馬:2013/04/23(火) 09:59:05 ID:-
エルコン、スペシャル、ピサは実績的にあげてもいいだろ
ブエナにあげるなら先にダスカだと思う
- 名無しの放浪馬:2013/04/23(火) 13:38:29 ID:-
選ぶ側がクズの集団だし。
スレでも出てるが、ジェンティルドンナでさえ選ばれるかが怪しいと思えるほどの見る目のない集団だ。
この調子だとオルフェーヴルもすぐには選ばれないかも・・・(牡馬クラシック3冠は特別みたいだが)
- 名無しの放浪馬:2013/04/23(火) 14:55:29 ID:-
ピサは無い
既にドバイの価値が暴落してた時代
- 名無しの放浪馬:2013/04/23(火) 22:34:54 ID:-
ブエナはないなぁ。
スペ、デジタル、ダスカ、ステゴ(繁殖成績込みで)らへんは選んで欲しい。
- 名無しの放浪馬:2013/04/24(水) 01:28:17 ID:-
素晴らしい馬が多く居るからこそ殿堂されにくい時代になってるし、
今のシステムが問題。
もう少し時代にあった形にするべき時が来てる。
モンジューが馬群を割って素晴らしいレースをしたのと、
グリーンベルトを通って楽に逃げたエルコンとのレーティングの差が1なのが可笑しいとは思うが、
時代を映す名馬が殿堂馬。
冷静に当時を客観視しやすくなると、
レース名に価値があることより、負けても勝ち馬にネームバリューがあれば再評価されるということ。
もしオルフェが凱旋門賞を選ばず、
最強英国馬フランケルに挑んでいたら、
負けたとしてもエルコンを超える評価を得ていただろう。
- 名無しの放浪馬:2013/04/25(木) 01:23:20 ID:-
ブエナやダスカは子供がG1とったりすれば一気に株上がるかも・・・