2015-09(17)2015-08(16)2015-07(18)2015-06(24)2015-05(33)2015-04(30)2015-03(30)2015-02(27)2015-01(23)2014-12(35)2014-11(33)2014-10(45)2014-09(32)2014-08(36)2014-07(48)2014-06(43)2014-05(44)2014-04(46)2014-03(64)2014-02(64)2014-01(79)2013-12(85)2013-11(80)2013-10(79)2013-09(45)2013-08(33)2013-07(49)2013-06(52)2013-05(60)2013-04(76)2013-03(58)2013-02(26)2013-01(64)2012-12(91)2012-11(106)2012-10(116)2012-09(89)2012-08(57)2012-07(65)2012-06(63)2012-05(82)2012-04(105)2012-03(98)2012-02(96)2012-01(101)2011-12(134)2011-11(127)2011-10(117)2011-09(103)2011-08(67)2011-07(80)2011-06(119)2011-05(134)2011-04(50)2011-03(17)
1: 恥痢塵φ ★ 2013/03/02(土) 08:04:58.56 ID:???0 佐藤哲三騎手(42)が2月28日、本紙に復帰への熱い思いを明かした。同騎手は昨年11月24日の 京都10Rで落馬。左上腕骨、左肩甲骨、腰椎横突起、左尺骨、右大腿(だいたい)骨幹部、左足関節、 右第一肋骨(ろっこつ)の骨折など、全身に大けがを負った。騎手生命が危ぶまれる大きな事故だったが、 2カ月足らずで普通に歩くまでに回復。切れている左腕の神経も1日1ミリずつ蘇生しており、今は親指が 動くまでになった。今月29日に左腕の神経をつなぐ手術を控え、現在の心境を語った。 「これまでレースで死んでもいいと思って勝負してきたけど、さすがに今回は体のダメージがひどくて復帰は 無理と覚悟した。でも競馬が、馬をつくるのが、レースが大好き。腰が引けて乗るようならファンに迷惑が かかるし引退するけど、このまま辞めるわけにはいかない。1000勝や海外挑戦、有馬記念制覇など やり残していることがあるんだから」 今後、数回の手術を経てから本格リハビリを開始。落ちた筋力の回復と左腕の神経系統を鍛え直し、堂々と ファンの前に勇姿を見せる。 http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20130301-1091598.html
石山繁ほどじゃないけど大変だな。
オフサイドトラップのイメージ
岡安「いつ回復できると思ってましたか」 哲三「落馬してから」
復帰されそうで、うれしいです。大層なけがで、本当に心配しました。それでも、頭も、背骨も無事で、まずよかった。キズナも今年はお休みそうですね。回復したらちょうどその頃乗れるでしょう。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2204-3d0803e1
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2021 2ch的競馬ニュース all rights reserved.