2015-09(17)2015-08(16)2015-07(18)2015-06(24)2015-05(33)2015-04(30)2015-03(30)2015-02(27)2015-01(23)2014-12(35)2014-11(33)2014-10(45)2014-09(32)2014-08(36)2014-07(48)2014-06(43)2014-05(44)2014-04(46)2014-03(64)2014-02(64)2014-01(79)2013-12(85)2013-11(80)2013-10(79)2013-09(45)2013-08(33)2013-07(49)2013-06(52)2013-05(60)2013-04(76)2013-03(58)2013-02(26)2013-01(64)2012-12(91)2012-11(106)2012-10(116)2012-09(89)2012-08(57)2012-07(65)2012-06(63)2012-05(82)2012-04(105)2012-03(98)2012-02(96)2012-01(101)2011-12(134)2011-11(127)2011-10(117)2011-09(103)2011-08(67)2011-07(80)2011-06(119)2011-05(134)2011-04(50)2011-03(17)
5日の京都3R3歳新馬(ダート1400メートル)は、武豊騎手騎乗の2番人気メイショウロフウ(牡、栗東・ 松永昌博)が逃げ切って快勝。タイムは1分23秒5(稍重)。 今年最初の新馬戦は圧巻の逃げ切り勝ちとなった。スタート良く内から先手を奪ったメイショウロフウが 脚抜きのいい馬場を味方にハイラップを刻み、1番人気のスマートレパード以下を引き連れて快調に飛ばす。 4コーナーでも手応えは断然。そのまま逃げ脚はまったく衰えず、見事に逃げ切った。5馬身差の2着が スマートレパードで、大差の3着に9番人気のカノヤプレジデントが入っている。なお、勝ちタイムの 1分23秒5は、ダート1400メートルで行われた新馬戦としては過去最速。 メイショウロフウは、父ゴールドアリュール、母ウルトラシートゥ、母の父Gulchという血統。祖母の全兄に 種牡馬のディアブロがいる。 武豊騎手は「思ったよりスタートが速かったし、いいスピードがあるね。道中もペースを緩めず進めて、時計も 相当速かった。ダートの短距離でかなり活躍してくれそう」と文句なしの好タイムで制した若駒を手放しで 褒めていた。 http://race.sanspo.com/keiba/news/20130105/pog13010511170001-n1.html レース結果&動画 http://race.sanspo.com/keiba/racedata/result/2013/0105/811_003_4.html http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/0105/201301080103&ua=4&type=2&thum=
ドバイあるで
短距離だと現時点でもOPで十分戦えそうな強さだな ただ、マイルは厳しいかもしれんね ダート短距離だと国内じゃ使い勝手が難しそうだが BC狙えるくらいになったらいいね
ユタカさん、この馬で来年かしわ記念勝てればいいな。 そうしたら地方G1でもリーチが掛かるぞ!
1400までの走りだな
まだ分からんぞ、スシトレインの可能性も…
時間が経つにつれて砂も乾いてきてたし最終Rの走破時計の比較はナンセンス だが好タイムには変わりないし500万も楽に先手奪えれば楽勝だろう。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/2107-5400a7d8
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2021 2ch的競馬ニュース all rights reserved.