ミルコ・デムーロ騎手「I LOVE JAPAN! アリガトウゴザイマシタ」 天皇・皇后両陛下に最敬礼


1THE FURYφ ★2012/10/28(日) 17:01:33.78ID???0

「天皇賞(秋)・G1」(28日、東京)

ミルコ・デムーロ騎乗のエイシンフラッシュが、10年ダービー以来、約2年5カ月ぶりとなるV。

デムーロ騎手は正面スタンド前で下馬して、天皇・皇后両陛下にヘルメットを脱いでひざまずき 敬礼をした。勝利が確定すると、「エイシンフラッシュに乗るのも、秋の天皇賞に騎乗するのも 初めてだったので、勝つことができて非常にうれしい。馬の調子も良かったし、内ラチ沿いが 空いていたのでラッキーだった。とてもうれしくて、その気持ちを表現したかったので、 何かをしようと思い、下馬して最敬礼をさせていただきました。(両手でハートマークをつくって) I LOVE JAPAN!アリガトウゴザイマシタ」と喜びを表した。
.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000047-dal-horse



4名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:02:38.84IDDAmY1+fcO
おめでとさん


8名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:03:11.85IDbH08qSLb0
天皇も競馬場に来てたのか


9名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:04:16.99ID/hBYPgDD0
最敬礼じゃないだろ
最敬礼って腰を30度曲げることじゃないの?


13名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:05:31.51ID6DFYaCpT0
>>9
90度じゃない?


37名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:10:59.97IDD6RbmUsN0
>>9
馬術では
敬礼は騎乗したままで、ヘルメット着用時でもそのまま

最敬礼だから下馬してヘルメットも脱いだ


10名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:04:57.36IDGFx+k90qO
ミルコかっこ良かったがJRAが空気読まずに制裁なんかしなきゃいいが


12名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:05:19.15IDcH5dG/KH0
女王陛下にでも挨拶するような礼だったね


15名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:06:03.95IDvEUhfdgGO
いい奴過ぎる。なんか絵になるし。
オルフェもデムーロで良かった。


17名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:06:38.33IDCEjxvtfZ0
デムーロかっけええ


21名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:07:39.51IDsrL1afAJO
岩田が勝ってたらどういうパフォーマンスしただろうか
流石に陛下に向かって拳突き上げるアホではないと信じたいが


24名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:08:27.71IDCNhZa0/x0
>>21
おでこを地面につけて土下座!


22名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:08:07.33ID6W22hkNa0
下馬したあとに馬が暴れてなかなか敬礼できなくて焦ってたなwww


25名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:08:28.87IDHTomQ5Bu0
しかし日本で稼ぐよな~この人w


33名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:10:16.21ID0Ogd6pww0
係りの女が入ってきて台無しになった


48名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:13:39.23IDlfT087O50
>>33
いやいやいや、このジョッキーが跪いた瞬間に、何をしようとしたのか理解して一歩引いてるじゃん。
中々賢い御嬢さんだなと俺は思ったよ。


49名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:13:40.93IDcH5dG/KH0
>>33
いや危ないから手綱持ってもらった方が良かったんだが
デムーロも周り見る余裕がなかったな


35名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:10:51.58IDBNinHKvX0
出た!敬礼出た!


38名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:11:06.71IDWgkKTXMu0
馬は空気読めよ


39名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:11:16.60IDU33SIKb10
イギリス式の礼だな


43名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:12:23.36ID3rU4dnKb0
本当は降りちゃ駄目なんでしょ?


52名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:14:29.75IDcH5dG/KH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000551-sanspo-horse.view-000
これはカコイイ


60名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:16:08.66IDkQ2UPKhs0
>>52
素晴らしい馬体を持つ馬と素晴らしい人間性を持つジョッキー


59名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:15:57.81IDm+WeMkMiO
ミルコはやると思ってた
男前だよ


69名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:18:35.72IDcH5dG/KH0
勝ったのがデムーロで良かった


72名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:19:37.99ID1HdF0tol0
やっぱ天皇制は未来永劫なくしてはならないものだな


80名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:21:24.63IDXZDhHhS40
実に清々しい
これこそ紳士でありスポーツマンである
競馬史に残る名場面だ


88名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:24:44.12IDiicJK+Ix0
女性に馬を預けてから敬礼すれば素晴らしい画になったわけだね


89名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:24:48.98IDLUKurRO40
ヨーロッパの人は王室への敬意の持ち方は心得てるんだろうな


92名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:25:16.07IDVCFKfHGA0
最敬礼とか日本人に出来ない外国人のかっこよさ


93名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:25:28.94ID1RJX5KK+0
動画みたら泣けてきた


103名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:27:36.96IDSW2xTJJM0
なにこれかっけえ


104名無しさん@恐縮です2012/10/28(日) 17:27:39.68IDcQmaB/ElO
デムーロですら出来るのに、日本の教師が出来ないんだからね


このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2012/10/28 19:00 ] 競馬ニュース | TB(0) | CM(9)

コメントはどうぞこちらに

  1. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 19:44:59 ID:-

  2. 騎士は手綱を持ったまま最敬礼するのがルールらしいよ。


  3. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 19:53:40 ID:-

  4. へえ 礼を尽くしたんだ なぜかとても嬉しい


  5. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 20:03:10 ID:-

  6. 絵になるなあ 羨ましい


  7. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 20:08:18 ID:-

  8. 日本人は食事と天皇のことには敏感だからな


  9. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 20:10:13 ID:-

  10. 日本人に好かれるツボを抑えてる騎手だな
    そのための大レースで勝つ技術や運も持っている

    日本人に嫌われる行動ばかり起こし、汚名返上の大チャンスも怠慢で逃し、来日初日にまた騎乗停止になるどこかのアホとは違う


  11. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 21:01:44 ID:-

  12. テレビ見てたけどかっこよかったわ。
    自分が勝ったら何をやろうか考えていた騎手多かったんだろうなあ……w


  13. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 21:04:11 ID:-

  14. レスの抽出がきもすぎ
    まとめサイトっていっても競馬専門だと思ってたのに
    さすがにこれはねーよw


  15. 名無しの放浪馬:2012/10/28(日) 23:34:41 ID:-

  16. どうやら一番キモいレスが見つかったようだな


  17. 名無しの放浪馬:2012/10/29(月) 01:10:15 ID:-

  18. 素晴らしいね(´▽`)
    自分も他国の伝統・文化を重んじれる人間になりたい


コメントの投稿




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2chkeibanews.blog39.fc2.com/tb.php/1886-6c173bd5